2024年1月17日水曜日

飛騨古川 三寺参り

 浄土真宗の宗祖とされる親鸞聖人の御正忌の間に勤められる報恩講、

その中で15日の晩に古川にある三ヶ寺(真宗寺・本光寺・円光寺)を巡るのが三寺参りです。


昔、信州へ出稼ぎに行っていた娘たちも正月には帰郷し、揃って三寺に参詣するのが習いであり、

その夜は若い男女の出会いもあったことから「嫁を見立ての三寺参り」とも言われています。


今年は夜間に大雪の予報が出ていたので夕方早くに訪れました。


※ 画像の最後に動画がありますのでご覧下さい。


















14 件のコメント:

  1. 成人式?(15日にすると言うのはやはり良いものですね)横なぐりの雪が
    寒さを一層感じさせますね(拝見してそう思いました)
    信州の娘云々の下り 糸引きに行っおんなの子達のことかなあと・・・・

    今年は寒さがいっそうに堪えますね 去年の冬のほうが寒かったはずですが
    それは統計上の話で余計に思うのかもしれません
    年明けからの地震に影響されている気分もあります
    集団移住の記事も読みました
    これを言うと乱暴なとか 故郷を捨てろと言うのかと言われますが
    感情的になれば解決はどんどん遠くなります
    過疎の村が故郷の私には 元通りになることはまあ無いと思えます
    乱暴な言い方でもあると思いますが すみません

    昭和の30年から50年代までは若い者も少なからず村にはいましたし
    街から故郷に帰ってくる若者もいたはずです
    再建は至極当たり前の事と思われます
    今はものすごく高齢化と過疎が進行しておそらく回復は無理でしょう
    復興に欠ける多額の予算を被災された村村の方々に差し上げて移住先でのお暮らしに役立ててもらえたほうがと思うところもあります
    道をなくせとは言いませんが それで多額の金額を手にするのは大手の土建屋になって肝心の被災者さんは報われないことが多々あるかと

    返信削除
    返信
    1. れんげそうさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      昔の成人式は1月15日と決まっていましたね。
      今は連休を作るために便宜上変更されてしまいました。
      それを良いと取るか悪いと取るかは人それぞれですが、
      何となく形式的になってしまったようにも思えます。
      三寺参りは成人式ではなく仏教の行事ですが、
      曜日関係なく日にちで決まっています。
      昔は翌年も同じ日に行われると言う安心感がありましたが、
      それが年中行事かと思います。

      能登の地震で思いもよらぬ大被害に見舞われた多くの人たち、
      ニュースで見る限りでは相当酷いものですね。
      ほとんどが壊れてしまった街は再建するのに莫大な費用も掛かるでしょう。
      若者無き地方の再建は厳しいものがあります。
      都市一極集中型となってしまった今の日本では端から切り離される運命でしょうね。
      義援金を初め復興予算は確実に被災者に渡って欲しいと思います。

      削除
  2. かがり火が嬉しく目につきました。お振袖は・・・雪降る中の成人式でしたか・・・いい感じのお写真で、目の保養できました。

    返信削除
    返信
    1. ちごゆり嘉子さん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      ちらつく雪に和服が濡れる心配もしましたが、この時点では大したことが無く良かったです。
      この三寺参りは成人式ではありませんが、昔からの行事で地元に親しまれています。
      多くのカメラマンが訪れていましたよ。

      削除
  3. 「嫁を見立ての三寺参り」男女の出会いがここで行われていたなんて、
    なんとロマンチックな三寺参りですね!
    ここで結ばれた方も沢山いたのでしょうか。
    雪の風景のお寺に、若い娘さん達がドキドキしながら、
    「良い人に巡り合えます様に」とでも祈ったのでしょうか。
    飛騨高山の風景と相まって、とても素敵な写真ですね。

    返信削除
    返信
    1. 雪うさぎさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      冬が厳しい北飛騨では昔は若い娘が大勢で出稼ぎに行きました。
      帰って来るのは正月なので、その時位しか男女の出会いが無かったようです。
      灯されるろうそくの色ですが、白は良縁の願いを、
      赤はお礼参りを意味するそうです。
      中にちらほらと赤いろうそくが見られますが。運良く出逢えたのでしょうね。

      削除
  4. 近いんだからいけばいいのに…と思うんだけど、夜間の凍みた道路は怖い~
    あ、一度だけ行ったことありますよ。
    狐メイクしてもらってそのまま帰宅して笑われました…(>_<)

    返信削除
    返信
    1. ばんばさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      隣町ですから近いですが、やはり雪道の運転は億劫になりますね。
      顔に化粧は”きつね火まつり”ですね。
      私はまだ行ったことが無いので今年は・・。なんて思っていますが、夏場でしたよね (^^)

      削除
  5. こんばんは。
    見慣れてる場所が四季彩日記さんの動画やお写真で拝見すると素敵な町に見えましたよ(*^^*)
    来ていただいてありがとうございます!
    雪像ろうそくは雪が無くて今年は無しと思われていましたが、ちょうど積もって作られたのでよかったです。
    今朝はまた凍みましたね!
    こちらでは氷点下13度でした。
    車の温度計を見て目を疑いましたよ(笑)
    あちこちで樹氷が見れて綺麗な朝だったのは嬉しかったですが続いては欲しくないですね。

    返信削除
    返信
    1. ちびmomoさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      夜間は大雪との予報だったので明るいうちにお邪魔しました。
      暗くて幻想的な写真は撮れませんでしたが。
      それなりに写せて良かったです。
      雪不足での雪像ろうそくのピンチは以前にもありましたね。
      それでも何とか造られる町の方たちの努力に頭が下がります。
      それに古川の人は皆温かく接して下さるので観光客の皆さんも大満足だったと思います。
      昨日の朝もガチガチに冷えましたが、まだ-10℃超えがあるでしょうね。
      春が待ち遠しいです。

      削除
  6. れんげそう2024年1月17日 23:55

    再度のコメント失礼致します
    私の先のコメントに 集団移住の記事云々の文字がございますが
    これはニュース等で見たと言う意味です
    読み返して yoasさんの記事中のような意味とも取れるかなと思いコメントさせてもらいました
    コメント自体も最初のは少し先走り過ぎたコメントになりました
    申し訳ございません もしも不適切思われましたら削除をお願い申し上げます
    すみません

    返信削除
    返信
    1. れんげそうさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      先に頂いたコメントですが学童の二次避難のことを踏まえてのことと思いました。
      復興は東北では何とか乗り越えつつありますが、能登ではどうでしょうね。
      元通りになるのが理想ですが、現実はかなり厳しいでしょう。
      交通の不便さからも過疎が進んでいる地方で、
      それに数年前からの群発地震、これからも無いとは限りません。
      短いスパンで終わってくれると良いのですが、
      先行きの心配から故郷を離れる人も少なからず居られるでしょうね。
      火事場泥棒のニュースもありました。
      人の禍に付け込んで金儲けをするのは以ての外です。
      地震においても戦争で経済が潤うようなことがあってはなりませんね。

      削除
  7. あ!本当だ!きつね火祭りと三寺と何で混同してしまったのか…いや・・・・心配・・
    でも両方とも行きました・・・・たしかに・・・行ったはず…(>_<)

    返信削除
    返信
    1. ばんばさん、こんばんは。
      コメント有難うございました。
      古川にはこうしたお祭りがいくつかあるので混同してしまいがちですね。
      以前は軽トラック市なんかもあって楽しかったです。
      4月には起こし太鼓もありますしね (^O^)

      削除