2024年1月15日月曜日

寒い朝

 昨日の朝は冷えました。

4時過ぎには起きていたのですが、その時の高山の気温はウエザーニュースによれば-9℃ほど。

そして6時40分で-10℃。

それから段々寒くなって来たので7時頃、我が家の窓際で計ったら-14℃、

窓ガラスは内側でも霜が付いたように水滴が凍り付いていました。

明るくなった7時半でも-12℃と極寒の朝となりました。

高山で-10℃以下に下がることはひと冬に何度かありますが、通常は大寒前では珍しいことです。


ちなみに高山市で最も低いのは何時もの荘川町六厩で最低気温は-17℃とのことでした。

まさに鼻毛も凍る朝で、水道管の破裂も結構あったのでは?と思います。






12 件のコメント:

  1. 明日の幸福(ヤブコウジ)2024年1月15日 10:33

    日本は広いですね、冬でも寒さが違います!
    高知の我地では雨で暖かい朝でした。
    今は雲も退き 陽がさしています・・・被災地も暖かければ良いのですが!

    返信削除
    返信
    1. 明日の幸福(ヤブコウジ)さん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      気温差は緯度の他、標高差や地形の違いなどによって変わりますね。
      飛騨はそのどれにも当たるようで特に盆地なので余計に寒いです。
      被災地は大雪で今日は捜索も中止と言うことらしいですが、
      せめて被災地に雪は降らないで欲しいですね。

      削除
  2. -12度Cの気温、とっても寒そうですね。
    関東地方も時々朝-3度C位にはなりますが、二桁台は体験してないです。
    今が極寒の時期なのでしょうか?
    今日は強風で、外はぴゅ-ぴゅ-風が強いです。
    こんな時は暖かい鍋物でも食べて、温まりたいですね!
    牡蠣鍋なんかが良いかな。

    返信削除
    返信
    1. 雪うさぎさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      高山は時々-15℃ほどに下がることもありますが、
      それに比べると温かい?です。
      -10℃以下に下がると昔銭湯へ行っていた時など濡れた手拭いが凍ってしまいました。
      大寒から立春がこちらでは一番寒いのでまだまだこれからです。
      関東平野は空っ風が吹くのでしたね。
      風速1mで体感気温が1℃下がります。
      そんな寒い日はやはり鍋物ですよね。
      私も牡蠣鍋も大好きですよ (^O^)

      削除
  3. そうですか・・
    夜明けより・日の出近くの方が下がるのですか
    流石・盆地ですね
    京都も、昨日は-2度でした
    市内と比べて・嵐山は気温が低いので・・

    今日は朝より、ぐんぐん下がって、冷たい雨です
    夜半は雪の予報です

    寒入りから寒明けまで・寒さは続きますね
    風邪ひかないようにしてくださいね

    返信削除
    返信
    1. zakkkanさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      高山の朝も冬は放射冷却で盆地独特の低温です。
      最低気温を記録するのは日の出の頃が多いですね。
      太陽さえ出れば急速に上がるのですが、
      盆地は霧が立ってなかなか温かくなりません。

      同じ市内でも立地条件によっての気温差はありますね。
      風の通り道とか河川が近いとか微妙に違うようです。
      今年はインフルエンザも流行しています。
      温かくして過ごしたいですね。

      削除
  4. -14度。。寒そう~(><)
    家の中でも白い息が出そうですね。。。
    長崎の冬も寒く、雪も降る事はありますが。。氷点下になる事は殆んど無いと思います。。私は経験がありません。。

    氷と灯りの祭典。。。躍動感があり繊細な彫刻が多い中。。どっしり構えた「さるぼぼ」が存在感が有って可愛らしいですね(*^^*)

    返信削除
    返信
    1. えみさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      飛騨の冬の気温は長崎では考えられないと思います。
      今は気密性の高い家に住んでいるので昔のようにすきま風が入ることは無いですが、
      昔は腰から冷えて暖房をしていても寒かったです。

      氷の彫刻は毎年力作揃いで見応えがあります。
      細かな作品を見ると感心します。
      さるぼぼは毎年造られますがそれだけ飛騨の顔になったとい言うことでしょうね。

      削除
  5. 風呂掃除の後、換気のために少しに時間窓開けて、寝る前に閉めているのですが・・・
    うっかり閉めるの忘れて…風呂場の蛇口凍り付いてしまいました~(>_<)
    焦ったけど、そういえば煖房のスィッチがあるんだから入れてみよう、と~
    一時間もしないうちに凍結溶けました~
    今まではこういう時タオルを熱湯につけてそれをカランに巻き付ける方法とっていたけど、こんな簡単な方法があること何十年も気づかずにいたお馬鹿さんです~
    その前に風呂の窓は閉めなさい、ってことか・・・(>_<)

    返信削除
    返信
    1. ばんばさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      我が家では窓では無かったですが、洗い場の排水口からの冷気で凍ったことがありました。
      水道屋に出張して水が通るようにしてもらいましたが、
      それからは蓋をするように心がけています。
      やはりタオルをお湯に浸してカランに巻いただけでは溶けませんね。
      その点、暖房があると良いですね。
      寒い時の入浴も心臓に負担が掛からないし良いことずくめですね。

      削除
  6. このような寒さ、体験したことがないです。
    日常にあるとどんなに大変なことかと思います。

    ↓氷と灯りの、、見事な美しさですね。
    北陸に贈る言葉、
    皆様の気持ちが身に沁みます。

    返信削除
    返信
    1. rabbitjumpさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      飛騨の冬は天気の悪い日が多いのですが、晴れの日の朝は気温が下がります。
      今朝も5時40分現在のウエザーニュースの高山の気温は-11.4℃です。
      これからもう少し下がるかも知れません。
      先日以来少し慣れましたがやはり寒いです。

      氷と光の祭典は昨年より規模が小さくなっていましたが、
      それでも彫刻は見応えがありました。
      北陸へのエールは急に今年になってから決まったとのことでした。

      削除