2023年9月30日土曜日

2023年中秋の名月

 今夜は中秋の名月で日本各地で観られた場所も多かったようです。

当飛騨地方も予報では夜は曇りとのことでしたが、

願いが届いたのでしょう、何とか写真にも残せました。

過去には雨や曇りの日が多く、なかなか見ることが出来なかったので久し振りの観月でした。


皆様の所は如何だったでしょうか?

9月の満月は”ハーベストムーン”と言いますが、

こちらでも今が稲刈りの真っ最中で、収穫を迎えていてまさに”収穫月”と言えます。

月では今年の新米でうさぎが早速餅搗きをしているようです。


※ 画像の最後に動画がありますのでご覧下さい。














2023年9月29日金曜日

2023年 秋のきのこ (ツノシメジ他)

 ツノシメジは以前の図鑑では食毒不明とありました。

つまりは中毒例が無いものの食べることも無いと言った位置付けでしたが、

数年前に少しずつ食べた結果、先ず中毒にはならないことが分かりました。

おそらく見た目で避けられていたように思えますが、

食べた感想としては決して不味いきのこではなく調理法によっては美味しく食べられます。

繊維質はある程度しっかりしていて歯ごたえもまずまずです。

また椎茸のように乾燥すると旨味が増す特徴もあるので、

用途は色々、最近では見掛けると採るようにしています。

ただ、偶発的なきのこなので収穫量はそんなに多くはありません。


今回はツノシメジの他、ナラタケモドキ、シャカシメジ、オオムラサキアンズタケ、

ヤブレベニタケなどの収穫がありました。

最後のヤブレベニタケを注意食としておきましたが、

一応は食べられるもののベニタケ科なので毒がある種類もあるためしっかりした同定が必要です。


※ 画像の最後に動画がありますのでご覧下さい。





↑ 以上枚 ツノシメジ



↑ 以上枚 ナラタケモドキ



↑ 以上枚 シャカシメジ (センボンシメジ)



↑ 以上枚 オオムラサキアンズタケ



↑ 以上枚 ヤブレベニタケ






2023年9月28日木曜日

笹薮の住人 ヒメキマダラヒカゲ

 ヒメキマダラヒカゲ、擬人化した件名ですが、それ位笹薮に執着した蝶です。

夏の登山の時など良く見る蝶で、登山口から少し登った樹林帯では笹の葉が茂っていて、

そんな場所が好みなのは幼虫が笹の葉を食べて育つからです。

従って滅多に明るい場所に出て来ることは少ないので一生を森の中で過ごすことになるのです。


ジャノメチョウ科の多くは笹などの単子葉植物を好むので、

そんな環境に居るとどうしても地味な蝶のイメージがありますね。

翅の目玉模様は鳥などの天敵を近付けないためとのことですが、

それがジャノメチョウ科の特徴でもあります。

ヒメが付かない普通のキマダラヒカゲ(サトキマダラヒカゲ、ヤマキマダラヒカゲ)は集団で居ることがありますが、

こちらは単独で見掛ける数も少ないです。


※ 画像の最後に動画がありますのでご覧下さい。













2023年9月27日水曜日

鶏手羽元の炊飯器炊き

 久し振りの料理ネタです。

今日は炊飯器を使って鶏の手羽肉を柔らかくする一品です。

鶏の手羽は比較的安く、8本から10本で300円前後と財布に優しいので食材としては良く使います。

何時もはフライパンで焼くのですが、煮込みも美味しいですよね。

合わせる野菜は玉ねぎだけ、玉ねぎの甘さも充分に引き出されて美味しい一品になりました。

なるべくトロッと柔らかくしたかったので今回は炊飯器使用です。


レシピらしいレシピは要らないのですが、今回使った材料は以下の通りです。


材料

鶏手羽元 10本

玉ねぎ 1個

醤油、みりん,酒 各50cc

砂糖、米酢 各大さじ2


玉ねぎはくし型に切り、手羽元と調味料を混ぜて普通の炊飯モードで炊きました。

簡単に箸で解れて食べやすかったです。










2023年9月26日火曜日

山の栗の実が落ちる頃 (栗きんとん)

 9月下中ともなると山道を車で走っていると道路上にたくさんの栗のイガが転がっているのに出会います。

良く見るといくつか栗の実も見えます。

最近は拾う人も少なくなってしまったのでタイヤで潰された物も多くて勿体無いですね。

芝栗は粒が細かいので下ごしらえが大変だからですが、甘くて美味しいです。

面倒でも少しだけ栗きんとんでも作ろうかと少し拾って帰りました。











2023年9月25日月曜日

今年の彼岸花はイマイチ?

 飛騨のように他に比べて色々花の開花が遅れる地に置いても、

彼岸花だけは決まってその時期に咲きます。

しかし今年は8月が異常に暑かったせいか、

少し遅れていてまた株も少ないようでした。

まだ蕾も見られるのでこれから先少しは良くなるかも知れませんが、

見たところでは少しガッカリでした。


※ 画像の最後にある動画もご覧下さい。













https://youtu.be/WoutmM9nlJ4



2023年9月24日日曜日

ウスムラサキホウキタケの醤油煮

 一昨日金曜日の記事のきのこ、ウスムラサキホウキタケはほとんど塩漬けにしましたが、

他に1本だけショウゲンジがあったのでそれと合わせて少しだけ醤油煮にしてみました。

さっと茹でて冷水に取り、薄くスライスして出汁と醤油、調味料を合わせて煮詰めます。

歯ざわりが良く美味しい煮物の出来上がりです。









2023年9月23日土曜日

何時もの風景 (秋の彼岸)

 定点観察の何時もの風景です。

こちらも山里でありながら9月に入っても暑い日が続きました。

朝晩は少し寒さも感じますが、日中の直射は結構強いです。

そのため天気も真夏のようにお昼頃には上昇気流が湧いて乗鞍は雲に巻かれています。

山頂付近では草紅葉も始まったので紅葉前線もスタートを切ったようです。

山から秋がやって来ますよ~待ち遠しいですね。


畑の飛騨ねぎも随分太くなりました。

道端のアケビには実が生っています。

来月に入れば熟しそうですね。