2021年3月15日月曜日

杣ヶ池

 高根村日和田の奥に杣ヶ池があります。

近くにある乾き干せたちんまが池と共に池にまつわる昔話が伝えられています。


杣の小三郎に恋したお屋敷女中のちんまが岩魚に姿を変えてわりご(弁当箱)に隠れていたところ、

仕事から帰った小三郎はそれとは知らず岩魚を飲み込んでしまいました。

すると咽が渇いて、水を飲んでも飲んでも乾きは収まらず、

挙句に谷川に口を付けて飲み続けるうちに大蛇と化してしまい、

裂けた大地から池が現れたとのこと。

集落の人はその池を杣ヶ池と呼び、雨乞いの時はここでお祈りをしたそうです。


※ 画像の最後に動画がありますのでご覧になって下さい。









追記 夏の杣ヶ池の記事が初代の四季彩日記にありますので良かったらご覧下さい。




 


12 件のコメント:

  1. こんばんは。ゆーしょーです。
    杣ヶ池は御嶽山の北麓、日和田高原にある森の中の小さな池なのですね。
    木こりに惚れてイワナに変身して木こりの弁当箱へ潜むいう話は
    さすが現実離れした伝説ですね。
    この杣ヶ池ですが、季節によって随分イメージが変わりますね。
    夏のうっそうと茂った中の杣ヶ池の方が、不気味な感じがします。

    返信削除
    返信
    1. ゆーしょーさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      夏の杣ヶ池を一度記事にしたことがありましたが、
      覚えていらっしゃるでしょうか?
      多分、その時もコメントを頂いていたと思いますが・・・
      水の色が深緑で底が見えず幽玄な感じがしていました。
      そのような場所だから面白い伝説もあるのでしょうね。

      削除
  2. sikisaiさん 昨日 フキノトウの佃煮を作りました。
    もう 花が開いていましたが 昨年sikisaiさんのブログで 開いても食べられることを知って作ってみました。フキノトウ 1キロとれたので 佃煮にしてみましたが美味しい佃煮が出来ました。

    返信削除
    返信
    1. pikorin77jpさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      1kgのふきのとうだと随分量がありますね。
      もっとも熱を加えると嵩は減ってしまいますが・・・
      それでも良い箸休めになりますね。
      私も昨日蕗味噌を作りましたので明日の記事にしようかと思っています。
      ふきのとうはたくさん採れたらさっと茹でて冷凍も出来ますよ。

      削除
  3. 伝説とはいえ
    儚くて、物悲しいお話ですが

    池に纏わる話は
    古今東西、世界各国にありますね

    奥まるとまだ雪がありますが
    日差しは・春ですね

    返信削除
    返信
    1. zakkkanさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      池や湖、そして河の淵まで色々な伝説がありますね。
      そう言えばこの前紹介した下呂市の孝子ヶ池も孝行息子の伝説がありました。
      飛騨市宮川町の宮川には嫁ヶ淵の昔話もありますし忍ヶ池の伝説もあり、
      それぞれ四季彩日記で記事にしています。

      昨日は乗鞍の長野県側で大きな雪崩が発生して一人お亡くなりになりました。
      まだまだ新雪が積もることがあるので気が抜けませんね。

      削除
  4. こういう池とかの言い伝えって、たいてい女性のような感じだけど、男性の場合もあるんですね~

    乗鞍の雪崩、昨日ラジオで聞いていてえ~~!っとなりましたが、長野県側だったのですね。
    意識不明の方、お亡くなりになられたのですか・・・お気の毒に・・・
    創作の方たちも二次災害が怖いですね・・・

    返信削除
    返信
    1. ばんばさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      弁天池から始まって夜叉ヶ池まで女性にまつわる話は多いようですね。
      池=水=海=女性の図式でしょうか?

      雪崩に生き埋めになった人は最初は心配停止でしたが、
      その後亡くなられたようですね。
      山スキーも充分注意しないといけませんね。
      山の事故は特に捜索隊も危険に晒されますね。

      削除
  5. Blue Wing Olive2021年3月15日 22:18

    杣ヶ池というのが日和田にあることは知っていますが、見学したことはありません。
    看板を見ると、付近の伐採で枯渇してしまったと記されていますね。ちょっと残念です。
    大きい鯉がいたようですね。

    返信削除
    返信
    1. blue-wing-oliveさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      杣が池は今でも水を湛えています。
      涸れたのはちんまが池の方で、
      今回も氷は張っていましたが健在でした。
      ちなみに過去の四季彩日記に記事にしていますので写真をご覧下さい。
      https://mugiwarab.exblog.jp/14908503/
      今でも鯉ではないかも知れないですが魚が棲んでいると言う話はありますね。

      削除
  6. この話は聞いて知っています
    デモ池は見たことがないです
    行く機会があったら見てみたいです

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      こんどあちらへ行かれることがあれば立ち寄られると良いと思います。
      場所は以前のかがり火祭りの会場内で、
      県道から200m程入った所にあります。
      周囲を一周出来る歩道もありますよ。

      削除