ご訪問有り難うございます 飛騨からの発信のブログです 四季折々の話題などを載せたいと思います 過去ブログは右の「Myブログ(過去の四季彩日記)」の欄よりご覧下さい 2003年から綴っています
春一番の山菜と言えばふきのとうでしょうか。
飛騨でも雪融けの土手にはいくつも芽を出して来ています。
山菜天ぷらのネタとしても代表株で少し開きかけたものを使います。
それ以外の例えば開いてしまったものや硬いつぼみなどは蕗味噌にすると良いですね。
蕗味噌は刻んだふきのとうに味噌と他の調味料を合わせて炒めたものですが、
予め塩ゆでしておくと色が良く、また苦味も多少抑えることが出来ます。
でも苦味はふきのとうらしい春の味なので少しは残しておきたいですね。
こんばんは。ゆーしょーです。早くもフキノトウが出ているのですね。ここ長い間見ていないです。蕗味噌にする味噌は、普通の味噌汁にする味噌を使うのですか?柚子味噌などは使わないのですね。
ゆーしょーさん、おはようございます。コメント有難うございました。ふきのとう、こちらは今です。恐らくゆーしょーさんの方でも出ていたと思いますが、今ではすっか伸びてしまっているでしょうね。蕗味噌には私は普通のこうじ味噌を使います。ゆず味噌などはどうしてもいけないと言うことは無いでしょうけど、せっかくの蕗の風味が飛んでしまいそうですね。
ふきのとう春らしい写真です。東京は桜開花宣言がありました。いよいよ春本番ですね。
yutaさん、こんにちは。コメント有難うございました。この黄緑色は春先の初々しさを感じますね。やがて芽吹く木の芽もまたこんな色です。東京も昨日はソメイヨシノが開花しましたね。気持ちの中では春の中に飛び出したい感じでしょう。いよいよ花見の季節ですね。
わぁなんておいしそうなんでしょう味噌よりフキノトウの方が多いなんて・・・・・白いご飯にたまりませんねよ よ よだれが出てきます今年はなぜか フキノトウの機会を逃がしてしまいましたが来年は 作りたいです ねこ
ねこちゃんさん、こんにちは。コメント有難うございました。こちらではふきのとうは珍しくないのでいくらでも採ることが出来ます。蕾から開きかけのものは蕗味噌や天ぷらに、塔が立ったものは託葉を取って茎だけを煮浸しにします。しばらくはご飯のお友に登場します少し山手の方ではまだ蕾も見られるかも知れませんね。採れるチャンスがあれば今年に間に合うのですが・・・
先日・植物園で、この「蕗」のとうが群れてましたそのそばに「採取禁止」の立て看板が出てましたそれは、それは、見事な食材の宝庫でしたが( ´艸`)立て看板の横に「お願いします・とらないで下さい」と涙ぐましいお願いですね我が家の庭にも、毎年出ます食材に出来るほどではないのですが出ると・嬉しいです・・春の兆しですからね
zakkkanさん、こんにちは。コメント有難うございました。植物園ではさすが採取は禁止でしょうかね。これを摘んだからと言って絶えるものでもないですが、どうぞご自由に、と言えば根こそぎ無くなる恐れもありますね。毎年、ミズバショウを見に山に入りますが、道中はふきのとうだらけです。誰も採らないのでいくらでも採れますが、あまり多くても有り難味が薄れますね。少々食べるのが一番良いのでしょう。
sikisaiさんこんにちは。御無沙汰してしまいました。毎日自粛の生活で、どんな写真を撮ったら良いのか分からなくなってしまいました。ブログを少しの間休もうと思っています。元々休んでばかりいるような物でしたが。パソコンから離れて、また意欲が湧いてきたら、写真を撮ろうと思っています。復帰した時には、sikisaiさんのブログまた訪問させて下さいね。
雪うさぎさん、こんばんは。コメント有難うございました。コロナ禍の影響でストレスも溜まりっ放しですね。思う存分発散出来ないのが辛いです。東京も桜の開花で沸いていると思いますが、迂闊に外に出られない状況が続いているのでしょう。お休みは寂しいですが、どうかその間しっかり充電なさってまた復帰して下さい。たまに訪問して頂けることを心待ちにして居ります。
フキノトウ味噌ですか?御飯が進みますね~~いや…お酒か・・・(^_-)-☆私は昨日10個ほど採ってきたので天婦羅にしました。ほろ苦い春の味~~
匿名さん、こんばんは。コメント有難うございました。蕗味噌は温かいご飯にも合いますが、酒の肴としてつまむのも美味しいですね。つい酒が進んでしまって困ります。天ぷらに揚げて、熱々に軽く塩を振って食べると最高ですね。
昨日 我が庭と近場で 20個採りました。甘酢につけるといいとあったので さっとゆでてラッキョウ酢に 浸しました。ゆで時間3分は 長すぎました。2分でいいような。おつな酒の肴になりました。
ねずままさん、おはようございます。コメント有難うございました。ふきのとうの酢漬けはあまり聞いたことは無いですが、レシピの幅を増やすのは良いことですね。茹で時間も試行錯誤で一番良い状態を確認すると良いと思います。私も一度作ってみますね。良いヒントを有り難うございました。
こんばんわ私もふき味噌は何回か作りました。こちらでは開いているから、終わりかなあ?トーストに塗っても美味しいです。
理恵さん、こんばんは。コメント有難うございました。こちらでは出始めのふきのとうも房総ではもう盛り過ぎなのですね。さすが早いです。トーストに・・・それは良いことを教わりました。私も早速やってみますね。
蕗味噌いいですね〜私も作りたくなりました。ふきのとう採集も容易で、独特の香りも良くて、見た目も可愛いいです。季節を感じさせます。
blue-wing-oliveさん、おはようございます。コメント有難うございました。ふきのとうの天ぷらや蕗味噌、何度もは食べたくないですが、時期に一、二度は口にしたいですね。町中の道端ではなく山の渓流沿いのきれいな場所でたくさん出ているので、そのような所で摘みたいですね。
こんばんは。ゆーしょーです。
返信削除早くもフキノトウが出ているのですね。
ここ長い間見ていないです。
蕗味噌にする味噌は、普通の味噌汁にする味噌を使うのですか?
柚子味噌などは使わないのですね。
ゆーしょーさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
ふきのとう、こちらは今です。
恐らくゆーしょーさんの方でも出ていたと思いますが、
今ではすっか伸びてしまっているでしょうね。
蕗味噌には私は普通のこうじ味噌を使います。
ゆず味噌などはどうしてもいけないと言うことは無いでしょうけど、
せっかくの蕗の風味が飛んでしまいそうですね。
ふきのとう
返信削除春らしい写真です。
東京は桜開花宣言がありました。
いよいよ春本番ですね。
yutaさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
この黄緑色は春先の初々しさを感じますね。
やがて芽吹く木の芽もまたこんな色です。
東京も昨日はソメイヨシノが開花しましたね。
気持ちの中では春の中に飛び出したい感じでしょう。
いよいよ花見の季節ですね。
わぁ
返信削除なんておいしそうなんでしょう
味噌よりフキノトウの方が多いなんて・・・・・
白いご飯にたまりませんね
よ よ よだれが出てきます
今年はなぜか フキノトウの機会を逃がしてしまいましたが
来年は 作りたいです ねこ
ねこちゃんさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
こちらではふきのとうは珍しくないのでいくらでも採ることが出来ます。
蕾から開きかけのものは蕗味噌や天ぷらに、
塔が立ったものは託葉を取って茎だけを煮浸しにします。
しばらくはご飯のお友に登場します
少し山手の方ではまだ蕾も見られるかも知れませんね。
採れるチャンスがあれば今年に間に合うのですが・・・
先日・植物園で、この「蕗」のとうが群れてました
返信削除そのそばに
「採取禁止」の立て看板が出てました
それは、それは、見事な食材の宝庫でしたが( ´艸`)
立て看板の横に
「お願いします・とらないで下さい」と
涙ぐましいお願いですね
我が家の庭にも、毎年出ます
食材に出来るほどではないのですが
出ると・嬉しいです・・
春の兆しですからね
zakkkanさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
植物園ではさすが採取は禁止でしょうかね。
これを摘んだからと言って絶えるものでもないですが、
どうぞご自由に、と言えば根こそぎ無くなる恐れもありますね。
毎年、ミズバショウを見に山に入りますが、
道中はふきのとうだらけです。
誰も採らないのでいくらでも採れますが、
あまり多くても有り難味が薄れますね。
少々食べるのが一番良いのでしょう。
sikisaiさんこんにちは。
返信削除御無沙汰してしまいました。
毎日自粛の生活で、どんな写真を撮ったら良いのか
分からなくなってしまいました。
ブログを少しの間休もうと思っています。
元々休んでばかりいるような物でしたが。
パソコンから離れて、
また意欲が湧いてきたら、写真を撮ろうと思っています。
復帰した時には、sikisaiさんのブログまた訪問させて下さいね。
雪うさぎさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
コロナ禍の影響でストレスも溜まりっ放しですね。
思う存分発散出来ないのが辛いです。
東京も桜の開花で沸いていると思いますが、
迂闊に外に出られない状況が続いているのでしょう。
お休みは寂しいですが、
どうかその間しっかり充電なさってまた復帰して下さい。
たまに訪問して頂けることを心待ちにして居ります。
フキノトウ味噌ですか?御飯が進みますね~~
返信削除いや…お酒か・・・(^_-)-☆
私は昨日10個ほど採ってきたので天婦羅にしました。
ほろ苦い春の味~~
匿名さん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
蕗味噌は温かいご飯にも合いますが、
酒の肴としてつまむのも美味しいですね。
つい酒が進んでしまって困ります。
天ぷらに揚げて、熱々に軽く塩を振って食べると最高ですね。
昨日 我が庭と近場で 20個採りました。甘酢につけるといいとあったので さっとゆでて
返信削除ラッキョウ酢に 浸しました。ゆで時間3分は 長すぎました。2分でいいような。
おつな酒の肴になりました。
ねずままさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
ふきのとうの酢漬けはあまり聞いたことは無いですが、
レシピの幅を増やすのは良いことですね。
茹で時間も試行錯誤で一番良い状態を確認すると良いと思います。
私も一度作ってみますね。
良いヒントを有り難うございました。
こんばんわ
返信削除私もふき味噌は何回か作りました。こちらでは開いているから、終わりかなあ?
トーストに塗っても美味しいです。
理恵さん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
こちらでは出始めのふきのとうも房総ではもう盛り過ぎなのですね。
さすが早いです。
トーストに・・・それは良いことを教わりました。
私も早速やってみますね。
蕗味噌いいですね〜
返信削除私も作りたくなりました。
ふきのとう採集も容易で、独特の香りも良くて、見た目も可愛いいです。
季節を感じさせます。
blue-wing-oliveさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
ふきのとうの天ぷらや蕗味噌、何度もは食べたくないですが、
時期に一、二度は口にしたいですね。
町中の道端ではなく山の渓流沿いのきれいな場所でたくさん出ているので、
そのような所で摘みたいですね。