2023年6月4日日曜日

2023 山菜 アカコゴミ(イッポンワラビ・キヨタキシダ)

 飛騨ではあまり食べることが無いのですが、東北では好んで食べられる山菜がいくつかあります。

アカコゴミもその一つで元々少ないことも原因のようです。

しかしまったく無いのではなく時折り群生しているのを見かけます。


調理はコゴミのようにいたって簡単で、

アクが無いので茹でてそのままマヨネーズでも掛ければ美味しい一品になります。


他にイッポンワラビとも俗名で呼ばれますが、正式な和名はキヨタキシダです。


※ 画像の最後に動画がありますので宜しかったらご覧下さい。














4 件のコメント:

  1. 赤こごみ?一本蕨?
    ウ~~ン…たぶん見かけたことはあると思います。
    こうしてみると山に生えてくるものは結構のものが口にできるものなのですね~
    これだけいろんなものをご存知だと、食糧難の時代になっても大丈夫、バッチ氏!ですね~(^_-)-☆

    返信削除
    返信
    1. ばんばさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      春は芽生えて来る草花は柔らかく、毒草以外は美味しく食べられるものが多いです。
      先人の知恵のお陰で山菜を口に出来るのは有り難いことですね。
      戦後の食糧難を支えてくれた力も大きかったです。
      今は飽食の時代で何でもありますが、山菜食の文化は忘れず居たいですね。

      削除
  2. おはようございます
    飛騨は山菜の宝庫ですね。自由に取れるのも羨ましく思います。
    こちらにもコゴミはありますが、アカコゴミとはどのように違うのかしら?
    私はコゴミは天麩羅でしか食べたことは有りません。

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      飛騨は東北ほどではありませんが色々な山菜があります。
      コゴミは数本が一株になりますが、アカコゴミは1本ずつ出るのが特徴です。
      少しコゴミより細いですが青臭さが無くて美味しいですよ。
      コゴミの天ぷらも良いですが、茹でてマヨネーズで食べるのも良いです。

      削除