2023年6月8日木曜日

2023 山菜 山うど

 ウドはタラの芽と同じウコギ科に属するので独特の香りがありますね。

今では栽培もされますが元々は山野に自生しています。

昨今の山菜ブームで狙われることから里山では少なくなったようですが、

飛騨も山奥に入れば太いものがたくさん見られます。

数本が一ヶ所に生えていることが多いので収穫量も多く欲張って採ると背負うのが大変です。


ウドは捨てる部分が無いと言われるほど有効に使えるのでそれぞれの部位を工夫して料理したいものです。


ちなみに太い茎の部分は酢味噌で和えたり煮物にし、剥いた皮はきんぴらで、

また細枝や新葉は天ぷら、おひたし、汁物にと色々使えて重宝します。


※ 画像の最後に動画がありますので宜しかったらご覧下さい。













8 件のコメント:

  1. 一面がウドに覆われているではないですか~~✨
    酢味噌でいただく白い部分しか食したことはなく(^^:
    イヤ~これはすごいですね♪

    返信削除
    返信
    1. ugo1060さん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      ウドの根元の白い部分は柔らかくて美味しいですね。
      さっと茹でて酢味噌で和えるのが一般的な食べ方で美味しいですよね。
      緑の部分も煮物やキンピラなど色々な食べ方が出来ますよ (^_^)v

      削除
  2. こんにちわ
    大自然の中にはえる独活が羨ましく思います。私はきんぴらやサラダが好きです。香りも良く美味しそうだわ。
    自由に取れるのが恵まれていますよ。

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      この場所は管理された所で誰でも入山料を払えば採ることが出来ます。
      独活やワラビがたくさん出ているので採り放題です。
      今回は一人500円でした。
      ただ背負って還るので欲張れませんが・・・

      削除
  3. まあ 豊作ですね この色この形 ウドですねえ!
    大好きなんです いつも実家の話で恐縮ですが この新鮮な香りは山菜の宝庫の山の香り 春の香りです
    母にせがんで採ってもらい食べました yoasさんのところのように沢山はなかったのですが 酢でつけたり酢味噌にしたり 思い出します
    こんなに沢山採れるなんていいですねえ!!

    返信削除
    返信
    1. れんげそうさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      ウドはウコギ科の山菜の中でも一番風味がありますね。
      私もれんげそうさんと同じで山の中で育ったので山菜は身近でした。
      特にウドはたくさん食べさせられました。
      酢味噌あえはちょっと苦手でしたがニシンと一緒に煮たのが好きでした。
      今でも煮るのが好きでこのウドも30cmの鍋一杯に鬼のように煮ました "^_^"
      この場所は私が良く山菜教室を行う所ですが入山料500円でこれだけの収穫でした。
      収穫もですが、美味しい空気を吸って運動にもなるのが良いですね。

      削除
  4. ウドは好きですね~~~
    山菜の中で一番好きかもしれないです~
    でも食べ方はいたって大雑把で、てんぷらにするか、それとも丸ごと刻んでキンピラにするかのどっちかです。
    つまり、面倒がりってことか・・・

    返信削除
    返信
    1. ばんばさん、こんばんは。
      コメント有難うございました。
      うどはどんな食べ方も出来るので重宝します。
      確かに山の物は何でもそうですが食べるまでにするのに手間は掛かります。
      でも簡単に出来るものにうど汁がありますよ、
      細い部分や葉っぱに鯖の水煮缶を入れて作る味噌仕立ての汁はとても美味しいです。
      今度試してみて下さい。

      削除