2022年9月1日木曜日

オニヤンマの休息

 子供の頃の家の前の道路は舗装はまだされてなくて土道でした。

夏になると晴れた日は乾いた土埃が舞うのと、

気化熱での涼のため打ち水をするのが日課でした。

そんな時に良く一定の高さを保って大きなトンボが右へ、左へと行ったり来たり・・・

「ダイマトンボ」と呼んでいたオニヤンマの飛行です。

その行動が何を意味するのか当時はまったく知らなかったのですが、

以後、昆虫と深く付き合うに従って、雌を探しての飛翔行動と解りました。


今でも夏になると水路沿いや林道沿いに良く見られます。

そんな時は目で追うのがやっとでなかなか写真を撮ることが出来ないのですが、

良く観察していると時折近くの木の枝や葉に停まって動かなくなります。

そんな時はシャッターチャンスですね。

これはオニヤンマに取っても休息のひと時なのでしょう。


話は逸れますが、最近山で行き会う人が帽子にオニヤンマの作り物を付けているのを見掛けますが、

これは蚊などを食べるオニヤンマの習性を利用しての蚊除けの効果を狙うのだそうです。

実際に効果は判りませんが「なるほど・・・」と思いますね。


※ 画像の最後に動画がありますので宜しかったらご覧下さい。















10 件のコメント:

  1. オニヤンマも飛び疲れます^^
    小休止でホッと一息のところをパシャッと^^お見事です

    おっしゃるように土の道でした 草が生えて、素足にサンダルで歩くと、くるぶしのあたりに草の先が当たって、くすぐったかったりむず痒かったりしました

    オニヤンマは、よく家の飛び込んできて捕まえたりしました
    顔を近づけてみると頑丈な口が、クヮッと開いて噛み付くぞ!と言われたように思いました

    飛んでるトンボを、ファインダーに収めようとすると神経衰弱みたいになります^^
    ギンヤンマの産卵を採ったのですが、もう一度くらいはトンボを撮りにいきたいと思います

    返信削除
  2. れんげそうさん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    この時咄嗟にれんげそうさんのギンヤンマのことが頭に浮かびました。
    普段は飛行中のオニヤンマとすれ違うだけなのに、
    私の動きに気付いて飛び立った後、数メートル離れた場所に止まりました。
    しばらく写真を撮っていると他の昆虫が飛んで来てスクランブル発
    発進!
    その後また止まりました。
    別に飛び古した翅の感じでもないのでまだ元気な様子です。
    やはり疲れて休んでいたのでしょうね。

    オニヤンマは大きいので細かく観察するには持って来いですね。
    緑の大きな複眼もとても不思議に感じました。

    話は逸れますが、昔の田舎道には真ん中に草が生えていて、
    それがチカラシバのような葉の長い草の場合、
    左右で掴んだ葉の先を括って罠にして友達が足を引っ掛けて転ぶのを楽しんだ悪戯も・・・
    れんげそうさんはそんなことはされなかったと思いますが、
    子供の頃の夏のちょっとしたブームでした。

    トンボを撮るのは集中しないとなかなか上手く撮れません。
    でも稀にでも気に入った1枚が撮れると苦労が報われますね。

    返信削除
  3. 明日の幸福(ヤブコウジ)2022年9月1日 19:43

    こんばんは!
    いつもありがとうございます m(__)m


    トンボもですが、動くものは とにかくシャッターを押す!
    万々が一を狙って ただひたすらの日々でした (^^)/

    返信削除
  4. オニヤンマのブローチ、ネットで見たことありへぇ~~っと思ってたんですが・・・
    先日どこの店だったかでオニヤンマのブローチ売ってるの発見!
    結構のお値段で驚いたものです~

    返信削除
  5. 明日の幸福(ヤブコウジ)さん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    植物を撮るのとは違って動く昆虫や鳥などは撮影も難しいです。
    とにかくピントが合わない、手振れのオンパレードですね。
    それでも下手な鉄砲と同じで何枚か撮ると,中には奇跡の1枚が・・・
    期待してしまいますよね ^^;

    返信削除
  6. ばんばさん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    私も見ました。
    オニヤンマで1個1500円でした。
    ブーム効果を狙っての価格設定かと思いますが、
    これなら自分で作った方が良いかと・・・(笑)

    返信削除
  7. オニヤンマ
    夏の始まるころ、よく見たのですが
    最近は、まったく姿を観ないのです
    こうした、里山近辺で、休息ですか?
    ((´∀`))ケラケラ

    先日、植物園で
    アキアカネ?達の生殖作業が、盛んでした

    秋が近づくと、蜻蛉が乱舞を始めます

    台風が過ぎて、秋を呼び込んでほしいですね

    返信削除
  8. zakkkanさん、こんにちは。
    コメント有難うございました。
    今の時期に生殖行動が見られる赤とんぼはナツアカネかと思います。
    赤とんぼの代表のアキアカネは今山頂を出発したばかりですから、
    平地に着くのはもう少し先になるでしょう。
    稲が刈られた田んぼにたくさん見られるのは10月に入ってからかも知れませんね。

    それと同時にオニヤンマなどの夏のトンボは姿を消します。
    お目に掛かるのはまた来年ですね。

    返信削除
  9. オニヤンマの効果・・ホントだったら絶対つけますが・・・
    付けている方を見たのですね^^
    私は残念ながら一人も見ていません(^^:

    返信削除
  10. ugo1060さん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    オニヤンマの模型を帽子に付けている人は今年乗鞍岳でも何にも見ましたが、
    youtubeの登山の動画でも見ました。
    でも街中で付けている人は居ても多分少ないしょうね。

    返信削除