2022年9月24日土曜日

実りの秋色

 田んぼの稲も色付いて稲刈りの風景もあちこちに見られるようになりました。

今はほとんどの田んぼでは機械が入って簡単に刈り取ってしまいます。

昔は家族総出で鎌を持って手刈りをしたものでしたが、

今は袋に入った籾が出て来るのでとても楽です。


しかし天日で干した米は美味しいのですよね。

そのためわざわざ手間を掛けて手刈りする田んぼも見掛けます。


通り掛った広い田んぼ、撮影は一週間ほど前だったので、

もうすっかり稲刈りは済んでいるかも知れません。


※ 画像の最後に動画がありますのでご覧になって下さい。














12 件のコメント:

  1. 明日の幸福(ヤブコウジ)2022年9月24日 9:27

    おはようございます。

    こちらもやっと秋の装いになっています (^O^)/

    返信削除
  2. 飛騨地方も、刈り入れが始まりましたか

    お米の作柄は、いかがですか

    新米を頂くと、秋の食一番です・・ね

    返信削除
  3. 田んぼも稲刈りの時期を迎えていますね。今日の関東は朝から台風影響不安定ですが、これから本格的な強風・豪雨になりそうです。静岡は相当な被害が出ているようですが、何とか穏便に過ぎ去ってほしいものです。今日は一日中家に籠って大人しくしていることが正解ですね。明日は台風一過の快晴かな・・?

    返信削除
  4. 植えたばかりの早苗の時期もいいけど、やっぱりこの色ですね~
    黄金色(?)の実りの色~
    我が家の稲刈りも台風の前日に何とか済んだようです。
    でも稲架が一本傾いたとかで襟ことだったそうな…
    と…役立たずの留守番おばちゃんは他人事のように~~(^_-)-☆

    返信削除
  5. 美しい 本当に美しい色ですね
    早稲は黄金に 晩生は青みをわずかに残して
    それらの色が秋の田圃を美しく彩りますね
    懐かしい光景です

    おっしゃるように今は稲刈りも籾摺りも楽にできるようになりました
    米どころと言われるような地域は特にそうでしょう
    私の田舎は急峻な山間の寒村でしたので棚田でした
    機会も入らず(収入も米からでは望めません)手で植えて 手で刈って大きなハサで天日干しでした
    耳を寄せると刈った稲が乾燥する音が聞こえ 甘い香りがしました

    もう実家はなく 田んぼも原野に戻った今では見ることのできない光景です

    新米はとても美味しいですね
    この光景がずっとずっと続くことを心から願います

    返信削除
  6. 明日の幸福(ヤブコウジ)さん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    今日は梨の記事でしたね。
    果物が実る秋は楽しみでもあります。
    何より食欲の秋、何を食べても美味しい季節ですね (~_~)

    返信削除
  7. zakkkanさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    田んぼの稲穂を見る限りでは重く垂れているので豊作と思いますが、
    標高の高い地なので水が冷たく例年、それなりの収穫量のようです。
    飛騨の米は品評会でも上位に入る銘柄が多いです。
    いよいよ新米の季節ですね。

    返信削除
  8. rolingwestさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    思ったより関東の雨は長引きますね。
    あまり大きな台風では無いとのことだったので油断していましたが、
    かなりの雨量が降ったようです。

    こちらは昨夜は大雨でしたがお昼前から良い天気になりました。
    今日は乗鞍の仕事でしたが、槍、穂高も良く見えましたよ。
    明日はそちらも台風一過の青空でしょうね。

    返信削除
  9. ばんばさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    台風前に刈られたようで良かったですが、
    風は強いとハサが倒れてしまいますね。
    今は昔ほど高くは積まないですが、それでも場所によっては倒れてしまいますね。
    今年は上陸する台風が多いようなのでお百姓さんも大変ですね。

    返信削除
  10. れんげそうさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    私も何度か親戚の田植えや稲刈りに駆り出されたので、
    痛い腰を摩りながら頑張ったものです。
    稲刈りは加えて藁の屑が背中に入って痒かったこと・・・
    今となれば懐かしい思い出です。

    飛騨も耕地整理が進んで大きな田んぼになりましたが、
    昔のは小さかったです。
    でも手で植えたり刈ったりするにはちょうど良い大きさでした。
    あまり広いと飽きてしまいます (#^.^#)

    今は耕作放棄で作らなくなったので手伝いも不要になりましたが・・・
    楽なようで寂しい気もします。

    返信削除
  11. 稲が金色に輝いて、まぶしいくらいです♪

    近隣の大きな公園の一角でお米を作り、子供たちが
    体験学習できるようにしています。
    周辺は大昔、山で炭焼きと狩をしていたといいます。
    少しづつ開拓され田んぼを作ったりしていました(個人事業主)
    地元の有力者は言います、ここから永山の駅まで家の土地だったんだと。
    東京都と市に安く提供したとぼやいてます^^

    返信削除
  12. ugo1060さん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    収穫の秋ですね~
    昨日のように良い天気の日は特に稲穂が輝いて見えますね。
    そんな日は里山周辺を歩くのも良いものです。

    炭焼きや狩りの豊かな里も都会化して少し窮屈になったかと思います。
    人が多く集まればそれも仕方が無いことですが、
    我々日本人の心の底には昔を懐かしむ気持ちもありますね。

    返信削除