2022年9月10日土曜日

2022年 飛騨のきのこ (ウスムラサキホウキタケ)

 毎年同じ場所で発生するので9月に入ると必ず見回りに行くウスムラサキホウキタケ、

今年は8月に雨が多かったのでもしかしたら出てるかも?

と8月31日に雨の止み間を狙って山へ行きました。


一つの山で三ヶ所出る所があるのですが、

二ヶ所でちょうど良い状態で見付かりました。

咲く年より一週間早いです。


このきのこは暮れに着ける赤かぶのしな漬けに入れるので一旦塩漬けにしますが、

さっと茹でたものを刺身にしても美味しいです。


※ 画像の最後に動画がありますので宜しかったらご覧下さい。

















10 件のコメント:

  1. ほんと!名前の通り@@ウスムラサキホウキダケ。
    なんてきれいなキノコでしょうか、
    きれいなものにいは気を付けよう、でしょうが、、
    これは毒ではないのですね。
    あ~難しいキノコ選び。
    sikisaiさんの後をついていきたいです^^

    返信削除
  2. rabbitjumpさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    色が美しいと警戒するのも人間のDNAでしょうね。
    でもきのこの場合は温和な色をしたきのこでも毒きのこはたくさんあります。
    見た目で判断が付かない厄介者だから面白いのです ^^;

    秋のきのこは始まったばかりですからまだまだたくさん出てきますよ。

    返信削除
  3. 茸のお刺し身、ですか~\(◎o◎)/!
    初めて聞いたし、もちろん食べたこともござりまっせぬ~
    四季彩さんのように、新鮮とれたてだったら可能な事なんですね~~~
    こんどはどんな茸が?楽しみです~~

    返信削除
  4. ばんばさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    きのこの刺身は魚のように生では食べられないので軽く湯通しします。
    薄く切って刺身醤油で食べますが、食べ方としてはこんにゃくの刺身と同じです。
    ただ食感は違いますけど・・・
    これから秋のきのこが本番となりますが、さて何が出るか?
    順調に発生してくれると良いのですが、天候次第ですね ^^;

    返信削除
  5. 主人がキノコ狩りに連れて行ってもらえることになりました
    ことしはどうですか?
    私はタイコロバチ好きですけどーーなんて勝手に決めております

    返信削除
  6. ぐりさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    タイコノバチは先日少し採れました。
    これから発生になりますが、今のところは良さそうです。
    タイコノバチもですけど松茸が採れると良いですね。

    返信削除
  7. おはようございます。
    きのこ先生の季節が来ましたか?
    誰でも取れるのが魅力です。此方は個人の山に勝手に
    入ることは出来ません。
    写真から味を想像しています。

    返信削除
  8. 理恵さん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    きのこは年中発生しますが秋は種類が多いのできのこ教室も受講者が多いです。
    岐阜県も特に飛騨地方はほとんどが山の中なので都会の方では入山出来ない山もこちらでは少なく、
    山菜やきのこ狩りに入ることが出来る山は民家周辺を除けばたくさんあります。
    ただ熊や蜂などの危険生物や道に迷うこともあるので自己責任ですが・・・

    返信削除
  9. まるでサンゴですね~♪
    美しすぎる光景で、びっくり😳

    返信削除
  10. ugo1060さん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    そうです、箒と言うより珊瑚の姿に似ていますね。
    サンゴの名はサンゴハリタケと言うのもありますが、
    こちらの方がより似ているように思います。

    返信削除