ご訪問有り難うございます 飛騨からの発信のブログです 四季折々の話題などを載せたいと思います 過去ブログは右の「Myブログ(過去の四季彩日記)」の欄よりご覧下さい 2003年から綴っています
きのこ狩りなど山歩きをしていると、
時に樹木の根元付近に小さなコブが付いているのが目に付きます。
これは一種の樹木にとって病気のようなものですが、
実はこれ、知る人ぞ知る宝物?に変身するのです。
指で強く押すとポロッ!と取れるのでそれを茹でて皮を剥くと自然の造形が現れ、
美しい不規則な渦巻き模様は見ていても不思議なものです。
キーホルダーやストラップなどのアクセサリーにいかがでしょう?
面白い形のが沢山~~うちの亡き爺様もよくこういうの撮ってきて刻んでいたっけ…さて、これらはどうなるのか~~まっこと楽しみです~~
おはようございます。今日は木のこぶから、キーホルダー作りますか?道の駅に置いたら、売れるかも知れないです。器用で羨ましく思います。色んな分野に明るくて勉強家だと思います。私は無知だから、見習いたいです。
全く知らなかったです。こんなに素敵な模様が出てきて、びっくりです。味のある素敵な模様がまさかあの木のこぶからとはだれが思うでしょう。貴重な宝物になりますね。
読み逃げで、すみません m(_ _)m
ばんばさん、こんばんは。コメント有難うございました。ばんばさんちのお爺様、彫刻なんかも上手でしたね。その延長で”てむずり”されたのでしょう (#^.^#)
理恵さん、こんばんは。コメント有難うございました。小さい物は携帯のストラップにと思っています。皮を剥いたところまでですが、この後乾かして胡桃の油を何度も塗ります。良い色になりますよ (^^)v木のコブは最近のマイブームです。こんなことに夢中になって・・・とお笑い下さい。
rabbitjumpさん、こんばんは。コメント有難うございました。どうしてこのような渦巻き模様になるのか解りませんが、皮を剥くとどれもこのような渦巻きが出来ています。それに色も微妙に違って面白いものです。自然が成せる技、感心しますね。もうだいぶ貯まりましたが、そのうちにランク付けしてまた記事にしますね。
匿名さん、こんばんは。コメント有難うございました。また明日も読み逃げに来て下さい。お待ち致しております (#^.^#)
木のこぶ、かわいいですね。そして自然の造形の美しさに驚きます。顔のように見えたりするのも愉快です。年輪があるのですね、こんなに小さくても・・・。当たり前のことなのですがこんなにきれいに見えるのは驚きです。散歩道の木を探してみたくなりました。木の種類によっていろいろ違いもありそうですが区別はつかなそうです。
miyabiflowerさん、おはようございます。コメント有難うございました。木のコブは人間にとってみれば疣のようなもの、取って上げたらきっと木も喜ぶと思いましたが簡単に取れました。皮を剥けばこんな模様が出て来るので驚きますね。まさに自然の造形です。”木のコブ”で検索してみると色々な写真も出て来ますが同じ物はありませんね。樹も色々で他の木も気になります。昨年はブナのコブでもやってみましたが、今回のミズナラの方がハッキリ浮き出ます。また違った木でも見付かったら作ってみようと思います。
木のコブ、初めて知りました。このような面白い模様がついているなんて不思議です。今までこのような木のコブというのを意識していなかったので、これからは、林を通るたびに意識するでしょう^^大きい木のコブ?は見たことあるのですが、それとは違うものなのか?
ugo1060さん、おはようございます。コメント有難うございました。私も昔は木の根元付近に疣の様に突き出たこぶの存在は知っていましたが、まさか中がこんな風になっているとは知らなかったです。でも木のこぶ展の写真を見て知ったのでそれからは時々注意しています。もっと大きなこぶもありますが、やはり同じような模様がありますね。樹種にも依りますが基本的にはこんな模様のようです。
面白い形のが沢山~~
返信削除うちの亡き爺様もよくこういうの撮ってきて刻んでいたっけ…
さて、これらはどうなるのか~~まっこと楽しみです~~
おはようございます。
返信削除今日は木のこぶから、キーホルダー作りますか?
道の駅に置いたら、売れるかも知れないです。
器用で羨ましく思います。
色んな分野に明るくて勉強家だと思います。
私は無知だから、見習いたいです。
全く知らなかったです。
返信削除こんなに素敵な模様が出てきて、びっくりです。
味のある素敵な模様が
まさかあの木のこぶからとは
だれが思うでしょう。貴重な宝物になりますね。
読み逃げで、すみません m(_ _)m
返信削除ばんばさん、こんばんは。
返信削除コメント有難うございました。
ばんばさんちのお爺様、彫刻なんかも上手でしたね。
その延長で”てむずり”されたのでしょう (#^.^#)
理恵さん、こんばんは。
返信削除コメント有難うございました。
小さい物は携帯のストラップにと思っています。
皮を剥いたところまでですが、この後乾かして胡桃の油を何度も塗ります。
良い色になりますよ (^^)v
木のコブは最近のマイブームです。
こんなことに夢中になって・・・とお笑い下さい。
rabbitjumpさん、こんばんは。
返信削除コメント有難うございました。
どうしてこのような渦巻き模様になるのか解りませんが、
皮を剥くとどれもこのような渦巻きが出来ています。
それに色も微妙に違って面白いものです。
自然が成せる技、感心しますね。
もうだいぶ貯まりましたが、そのうちにランク付けしてまた記事にしますね。
匿名さん、こんばんは。
返信削除コメント有難うございました。
また明日も読み逃げに来て下さい。
お待ち致しております (#^.^#)
木のこぶ、かわいいですね。
返信削除そして自然の造形の美しさに驚きます。
顔のように見えたりするのも愉快です。
年輪があるのですね、こんなに小さくても・・・。
当たり前のことなのですが
こんなにきれいに見えるのは驚きです。
散歩道の木を探してみたくなりました。
木の種類によっていろいろ違いもありそうですが
区別はつかなそうです。
miyabiflowerさん、おはようございます。
返信削除コメント有難うございました。
木のコブは人間にとってみれば疣のようなもの、
取って上げたらきっと木も喜ぶと思いましたが簡単に取れました。
皮を剥けばこんな模様が出て来るので驚きますね。
まさに自然の造形です。
”木のコブ”で検索してみると色々な写真も出て来ますが同じ物はありませんね。
樹も色々で他の木も気になります。
昨年はブナのコブでもやってみましたが、今回のミズナラの方がハッキリ浮き出ます。
また違った木でも見付かったら作ってみようと思います。
木のコブ、初めて知りました。
返信削除このような面白い模様がついているなんて不思議です。
今までこのような木のコブというのを意識していなかったので、
これからは、林を通るたびに意識するでしょう^^
大きい木のコブ?は見たことあるのですが、
それとは違うものなのか?
ugo1060さん、おはようございます。
返信削除コメント有難うございました。
私も昔は木の根元付近に疣の様に突き出たこぶの存在は知っていましたが、
まさか中がこんな風になっているとは知らなかったです。
でも木のこぶ展の写真を見て知ったのでそれからは時々注意しています。
もっと大きなこぶもありますが、やはり同じような模様がありますね。
樹種にも依りますが基本的にはこんな模様のようです。