2022年9月14日水曜日

天然きのこ入り中華飯

 今年採って来たきのこでしっかりした物を選び、中華飯を作りました。

色々ある中華丼のレシピを参考にしながらの自分流です。

入れると良いきくらげやウズラの卵、白菜、筍などは無かったのであくまで家にあるもので調理しましたが、

それでも結構美味しかったです。


まだきのこの季節は続くので、今度また新しく採れたきのこを使っても作ってみたいです。


参考までにレシピを掲げておきます。



材料 2~3人前


豚肉 100g (スライスしたもの)

きのこ 適量 (アカヤマドリ、ウスムラサキホウキタケ、オオムラサキアンズタケ)

ピーマン 3個

人参 1/2本

玉ねぎ 小1個

ゆで卵 3個 (1人前1個)


豚肉の下ごしらえ用

塩 少々

コショウ 少々

酒 適量 (振り掛ける程度)


調味料

サラダ油 適量

すり下ろし生姜 1片分

※ 醤油 大さじ2

※ 酒 大さじ1+1/2

※ 創味シャンタン 小さじ1/2

※ 鶏がらスープの素 小さじ1/2

※ 水 300cc

水溶き片栗粉 50cc (水1:片栗粉1)


塩コショウ 適量

ごま油 適量


作り方


1 豚肉に薄く塩コショウして日本酒を振りかけておく。


2 ゆで卵を作る (硬茹で)


3 ※の水と調味料を予め合わせておく。 


4 きのこ他の具材は適当な大きさに切り、人参は硬いので電子レンジ500Wに3分ほど掛けておく。


5 熱したフライパンにサラダ油とすりおろし生姜を入れ、

豚肉を加えて肉に火が通ったら後の具材を入れて、

油がしっかり回るまで炒めたら作っておいたスープを入れて軽く混ぜ蓋をします。


6 きのこなどの具材がある程度柔らかくなったら味を見て塩コショウで整えます。


7 水溶き片栗粉を入れとろみが付いたらごま油を回し掛けて完成!、

丼にご飯、その上に出来上がった具材を乗せて最後にゆで卵を半分に切って飾れば中華飯の出来上がりです。


今回は有る物だけ使って作ったのですが、白菜や筍、うずらの卵など有れば更に良いと思います。




↑ アカヤマドリ


↑ ウスムラサキホウキタケ


↑ オオムラサキアンズタケ


↑ 左上から時計回りで、きのこと野菜の具材、水溶き片栗粉、
豚のスライス肉、調味料スープ


↑ 具材の色が黄色いのはアカヤマドリから出た色です



14 件のコメント:

  1. キノコがたくさんで彩り豊かですね、
    自然の味はどんなにかおいしいことでしょう。

    このようにはいかないけれど、
    適当に^^キノコの種類を買って
    味付けは真似致します^^

    返信削除
  2. こんにちわ
    流石、男の料理はきのこ炒飯ですか?お料理上手なsikisaiさんだから、
    さっさと短時間で作ると思います。
    美味しそうです。お隣なら、押し掛けます。

    返信削除
  3. 美味しそうですね~自然の恵みいっぱいでパワーが出そうです。
    昨日、sikisaiさんの過去のYouTube動画を見ていたのですが。。
    きのこの鍋の映像もあって、美味しそうでした(*^^*)

    返信削除
  4. 美味しそう~~
    中華丼、ですか~~
    茸以外だったら調達できます~(^_-)-☆
    いや、ほんと、理恵様でないけど、近かったら丼持って押しかけたい!

    返信削除
  5. キノコが、我が家の庭にもにょきにょき
    今年は、湿度のせいで、キノコが育っています

    でも、食べようとは、思えない
    色々調べても
    ほぼ、毒性があると、出てます

    しかし、キノコの料理は、魅力ありますね((´∀`))ケラケラ

    返信削除
  6. rabbitjumpさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    写真のきのこはどれも馴染みのない物ばかりと思いますが、
    天然物には姿形の面白い物も多いです。
    きのこはいくつかの種類を混ぜると各種のアミノ酸の相乗効果でより美味しくなります。

    市販のきのこでもいくつか合わせると良いですよ (^^♪

    返信削除
  7. 理恵さん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    中華丼はそんなに手間が掛からず簡単です。
    きのこもその時に採れたものだけ使いますから、
    買って来ることもありません。
    お裾分けは近かったらいくらでも・・・と思いますが、
    遠いですね~コロナになってから余計に房総が遠くなりました。

    返信削除
  8. えみさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    栽培ではなく自然な物なので安心して食べられます。
    それにきのこ全体に言えることですが、自然の物は味が濃いです。

    ユーチューブの動画はorenzi01のHNだけでも1000件以上はあります。
    もう何をアップしたのか忘れかけていますが・・・(笑)

    返信削除
  9. ばんばさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    中華飯や中華丼はきのこはキクラゲや椎茸でも美味しく作れますね。
    簡単に出来る丼物は重宝します。
    ばんばさんの所からだと1時間ほどで来られますね (*^_^*)

    返信削除
  10. zakkkanさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    庭に出るきのこで美味しく安全に食べられるのはハタケシメジ位な物でしょうか、
    特別猛毒と言うものも少ないですが、ほとんどは不味いです。

    確実に種類が判る物以外は口にしない方が賢明ですね。
    きのこ料理、シーズンなので次から次へと出て来ます。
    明日は鮭のチャンチャン焼きですが、きのこたっぷりで・・・(^^)v

    返信削除
  11. 見たことのないキノコ、
    自分でとって調理するっていいですね。
    森の恵をいただく・・・
    自然からの贈り物ですね。

    キノコを見るとなぜか童話の世界を思います。
    近くに小人はいないかしら、とじっと見たくなるのですよ。

    これからは木の実もいろいろありそうですね。
    見ているだけで楽しくなりそうです。

    返信削除
  12. miyabiflowerさん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    山を歩くのは全身運動、健康のためにも欠かせません。
    そして得られたお土産で生かされて行く、そんな自然環境に感謝です。

    私は子供の頃、佐藤暁の”誰も知らない小さな国”を愛読していましたが、
    話の中にはコロボックルが出て来ます。
    ひょっとしたら森の中の自分の周りにも居るのではないかとそんな気がしています。

    昨日はまだ青くて硬いですがあけびを見付けました。
    熟して割れるのが楽しみです。

    返信削除
  13. すごいです♪
    私は手ぶらで押しかけたいです^^:
    家からは何時間かかるかわかりませんから(><
    近所の公園に、昔々はアミガサタケが
    結構ありましたが。ほとんど見かけなくなりました。
    採って食べるということはありませんが、
    見かけるだけでうれしいですよね。

    返信削除
  14. ugo1060さん、こんにちは。
    コメント有難うございました。
    アミガサタケは見た目より美味しさが際立つきのこととのことです。
    西洋料理に使われる高級食材とのことなので、
    最近は日本でも知る人が増えていますね。
    桜の木の根元付近に初夏の頃発生します。
    ただ公園等のことが多いので食べる気にはなりませんね。

    返信削除