2022年8月31日水曜日

ハマチのたたき 

 夏も終わりになって来るとハマチ(鰤の子供)が安く買えるようになります。

ハマチは出世魚の鰤になる一歩手前の大きさのものを言いますが、

80cm近くの大物でも1000円ほどで買うことが出来るので新鮮な物が入荷した時が狙い目です。

鰤のように太ってはいませんが、それだけ身はあっさりとしていて刺身にしても美味しいです。


今回は鰹のように”たたき”にしてみました。

薬味にはにんにく、みょうが、生姜、大葉を散らして土佐酢で頂きました。










10 件のコメント:

  1. 明日の幸福(ヤブコウジ)2022年8月31日 7:07

    おはようございます!
    カツオのタタキ仕様で食べるとは良いですね (^^♪


    高知県では、ニンニクの葉を使った「土佐ヌタ」で食べる文化も有ります。
    是非1度試して食べて見て下さい (^^)/

    返信削除
  2. ハマチの刺身が好きなんです。スダチかけて食べると最高です。
    たたきで食べるとは知りませんでした・・・高知の方ですか?

    返信削除
  3. こんにちわ
    ハマチ=鰤ですね。流石、男の料理です。素晴らしい包丁さばきです。
    1000円ならお買い得だと思います。

    私には鰤の呼び名の方が馴染みが有ります。
    出世魚ならワカシ→イナダ→ワラサ→鰤と呼んでいますが、
    場所により呼び方が変わりますね。

    台風の通り道になり、魚が余りあがりません。
    寂しく思います。

    返信削除
  4. なんとおいしそうなハマチでしょう。

    さすがですね、さばきも見事で、
    あ~おいしそう~お料理方法も多彩ですね。
    いただきたい!^^

    返信削除
  5. ハマチ、大好きです~~
    たたきでは食べたことありませんが、隣県に行った時、廻るところでこればっかり食べてるという・・・(>_<)

    返信削除
  6. 明日の幸福(ヤブコウジ)さん、こんにちは。
    コメント有難うございました。
    あまり脂が乗っていなくてサッパリとした初鰹のようなハマチですから、
    きっとたたきも合うと思い調べたら結構ありました。
    考えることは皆同じのようです。

    土佐ヌタをググッってみました。
    ニンニクの葉はこちらでは売っていないので、
    来年の春に行者ニンニクで試してみようと思います。
    情報、有難うございました m(__)m

    返信削除
  7. ちごゆり嘉子さん、こんにちは。
    ご訪問とコメントを頂き有難うございました。
    ハマチは鰤ほど脂っこくなくて美味しいですよね。
    スダチは四国徳島の名産でしたね。
    こちらでも買うことが出来るので今度やってみたいと思います。
    私は飛騨、岐阜県の山の中ですよ。
    これからもよろしくお願いいたします。

    返信削除
  8. 理恵さん、こんにちは。
    コメント有難うございました。
    北陸ではこれから秋に掛けて定置網にたくさん入るので値段も安く、
    夏枯れで魚が少ない時には有り難いです。
    ハマチはちなみに北陸ではガンドブリと呼びますが、
    関西のハマチ、そちらのワラサの大きさです。
    80cmを超えると鰤に昇格する聞きました。

    これから台風のシーズンですが、最近千葉県も通り道になることが多いですね。
    どうか被害が出ないことを願っています。

    返信削除
  9. rabbitjumpさん、こんにちは。
    コメント有難うございました。
    少し食べるなら脂の乗った鰤の照り焼きや塩焼きが美味しいですが、
    たくさんは食べられない年頃です(笑)
    なので回転寿司へ行ってもハマチばかりです。

    油が少ないのでフライやムニエルにも向きますね。

    返信削除
  10. ばんばさん、こんにちは。
    コメント有難うございました。
    私も回る所ではブリよりハマチ派です。
    あっさりとして美味しいですよね。

    たたきはひと手間掛かるので面倒ですが、
    鰹より美味しく感じます。

    返信削除