2022年8月29日月曜日

国道360号 新開通区間 

 岐阜県飛騨市と富山市結ぶもう一つの幹線道路の国道360号線は冬は大雪で通行が困難なこともありましたが、

順次改良されて時間的にも早く行けるようになりました。

とは言えまだまだ道幅が狭くて遠回りしなければならない所が多いため、

更に改良が加えられてします。


今回8月9日に新規開通した部分は特にトンネル化によって時間も短縮されるようになりました。


最初に地図画像を載せましたが地形上大きく迂回するルートがほぼ直線で繋がっています。


※ 上り下りともそれぞれ動画がありますのでご覧になって下さい。



↑ 新規開通したトンネル区間です(2つのトンネルで距離が縮まりました) ※ 国土地理院地図


↑ 下り線 成手トンネルの入り口


↑ 成手トンネルの内部


↑ 下り線 塩屋トンネルの入り口


↑ 迂回された打保集落


↑ 上り線 塩屋トンネルの入り口


↑ 上り線 成手トンネルの入り口



下り線 成手トンネル~塩屋トンネル)


(上り線 塩屋トンネル~成手トンネル)







16 件のコメント:

  1. Blue Wing Olive2022年8月29日 6:43

    ついにここも通れるようになりましたね。
    この旧区間も狭いところが多かったので、効果は大きそうですね。

    返信削除
  2. blue-wing-oliveさん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    開通前でも41号線より360号の方が早く着きましたが、
    この区間の開通でまた更に早くなりましたね。
    富山へ行くことは結構あるので有り難いです。
    後少し更に改良されるともっと楽になりますね。

    返信削除
  3. トンネルを抜けると・・富山ですか?

    迂回がなくなることで、時短
    便利ですね

    また、珍しい光景を楽しみにしております

    飛騨と、富山では、色々と違いも楽しみですね

    返信削除
  4. 飛騨のアクセスもどんどんよくなっていますね。いつか日本三大桜の淡墨桜を観に行きたいと思っております。今日は季節の変わり目の様な涼しさ、夜長に虫の声も聞こえるようになってきました。いよいよ9月を迎えますが、心落ち着く穏やかな秋を過ごしたいものです。

    返信削除
  5. 雪国では冬場の交通が特に困難になるところが多いですよね。
    わたしの住む飛騨市から富山へ抜ける国道41号も、結構交通難所があって、何年も前から工事中で、トンネルができたら安心して通行できそうです。

    返信削除
  6. 雪国は、雪で通行止めになる道が多く大変ですね。
    長崎も田舎の方でも新しい道が出来、市街地からのアクセスもだいぶ短縮しました。
    長崎は島も多いですが、橋が出来たことにより、船ではなく車で市街地に行けるので、かなり便利になりました。

    返信削除
  7. 明日の幸福(ヤブコウジ)2022年8月29日 16:44

    こんにちは!
    朝夕涼しくなりました (^^♪

    植物の名前お世話になりました m(__)m

    返信削除
  8. zakkkanさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    このトンネルはどちらも岐阜県飛騨市の地内にあります。
    県境は加賀沢トンネルと言うのがあってそれが境になっています。
    360号線は豪雪地帯なのでトンネルも多いですが、
    一つずつ完成するに従って距離が短くなっています。

    高山からは岐阜や名古屋方面より富山へ行くことの方が多いです。
    それだけに生活道路とも言えますね。

    返信削除
  9. rolingwestさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    辺鄙な山国ほど段々交通の便が良くなるような気がします。
    山間地の走り抜けを便利に・・・地元民としては嬉しい限りです。
    根尾の薄墨桜は飛騨ではなく美濃ですが、
    あちらも交通事情が良くなっていると聞きます。
    何時か訪れてみて下さい。
    また飛騨にも三大古木桜があるので是非!

    今日は涼しい一日でしたが、明日からまた蒸し暑くなるそうです。
    本格的な秋はもう少し先になるでしょうか・・・

    返信削除
  10. ばんばさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    昔は西街道(今の国道360号)は冬季の豪雪のため雪崩の心配があり通行止めになることが多かったです。
    なので仕事で富山方面に行く時は41号線でしたが、
    鹿間から吉ヶ原、漆山、茂住と雪崩の巣のような所でした。
    今はスノーシェッドやトンネル化されてスムーズに走ることが出来るようになりましたね。

    返信削除
  11. えみさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    昨シーズンのような豪雪の年は冬の交通は大変ですね。
    こんな風にトンネルで繋がれば安心して走れます。
    一昔から比べると道路事情は良くなりましたね。
    離島が橋で繋がって陸続きになって本当に便利になったと思います。
    特に西日本ではそのような場所が多いようです。
    長崎県の平戸大橋なんか良い例ですね。

    返信削除
  12. 明日の幸福(ヤブコウジ)さん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    今朝はこちらは寒いくらいでした。
    乗鞍岳では池に初氷が張ったそうです。
    でも明日はまた蒸し暑くなるとか・・・(^.^)

    返信削除
  13. こんばんは。

    先日私も通りました。
    前はトンネルを出て直角に曲がらないといけなかったのですごく危険でしたね。
    ここがまっすぐに行けて安心でした。
    で、どこに出るのかと思ったら池ケ原に行く道に出て赤い橋を渡るルートだったので不思議な感じでしたよ。
    赤い橋はすれ違いが怖いのでこの辺りも改良されるといいなって思いました。

    そしてヒマワリ。
    私も同じ場所を明日記事にします。
    でも行ったのが遅かったのでヒマワリは下を向いてて終わりでした・・・。
    sikisai01さんの動画とお写真で綺麗なヒマワリを見せていただいたので嬉しかったです(*^^*)

    飛騨はクマもニホンカモシカも突然出てきますね。
    大事に至らずに本当によかったです!

    返信削除
  14. チビmomoさん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    池ヶ原への道のある塩屋集落までが今回の新規開通区間ですが、
    今後の予定はその先もトンネル化などで右岸を進むようです。
    そして漫画王国の対岸のトンネルと合流しますがまだまだ先になりそうですね。

    アルコピアのひまわり、今年は雨が多いので傷むのが早いですね。
    元気にお日様に向く花なので雨ばかりだといじけた感じです。
    私の時も手前は随分倒れていましたが、
    全体にはまだ見頃だったので良かったです。

    今回の熊と山鳩、急に出て来ると慌てますよね。
    特に山鳩は撥ねたと思いましたが、無事で良かったです。

    返信削除
  15. こんにちわ
    新しい道が開通すると便利になります。
    冬場も助かりますね。咲き揃うひまわりを見させて頂きました。
    此方では終わりに近く寝ているひまわりが多いです。

    返信削除
  16. 理恵さん、こんにちは。
    コメント有難うございました。
    こちらは冬になると雪道に変身するので走行も気を付けないといけませんが、
    トンネル化されると運転も楽です。
    それに飛び出し事故も無いので安心ですね。

    ひまわり、最近は背丈の低い種が多いので迫力に欠けます。
    昔ながらの大輪が良いですね。
    こちらもそろそろ終盤です。
    また来年見られると良いのですが・・・

    返信削除