6月の記事の”どん兵衛の食べ比べ”、
その後の東日本と北海道版の食べ比べを忘れていました。
と言うことで同じように説明書き通りに調理して食べてみました。
結果は単刀直入に然程の違いは無かったように思います。
一番の塩加減ですが、関西と東日本ほどの違いは無く似たようなものでした。
見た目では北海道の油揚げが若干小さく感じたことと、
七味が添付されていなかったことくらいです。
味の方はと言うと出汁の鰹と宗田鰹のw鰹を使った東日本と、
鰹プラス利尻昆布使用の北海道、
利尻昆布のあまり強く主張しない昆布感が爽やかに感じた位でしょうか・・・
私個人的にはやはり食べ慣れている東日本の味が好みです。
画像はどれも東日本(左)で北海道(右)です。
おはようございます!
返信削除食べ比べをしたく
どん兵衛の東日本仕様捜していますが、中々見つける事が出来ず、食べ比べが出来ていません
両方食べて居られるのをみて羨ましいです (^^)/
明日の幸福(ヤブコウジ)さん、おはようございます。
返信削除コメント有難うございました。
それぞれの地方の味なので三種類を売っている店は少ないでしょうね。
面白いものを集めた店舗であればあると思いますが・・・
これは富山の一風変わったコンビニに売っていました。
どん兵衛の他に赤いきつねなんかのシリーズもありました。
立ち寄るだけで面白い店です (^_^)v
日清のどん兵衛に
返信削除地方版があることすら、知らなかったのですよ
探しましたが
地元関西では、見当たらなかったですね
((´∀`))ケラケラ
やっぱり、どん兵衛と言えば
この大きなきつねうどん、
この発祥地は、大阪です((´∀`))ケラケラ
大阪の出汁は、カツオと昆布の薄口しょうゆです
でも、
東や、北も食べてみたいです
その地方によってちがうのですね。
返信削除食べくらべはしたことがないのですが、
値段比べして^^
お安いお店のどんべいさんを買います^^
北のどん兵衛さんのお揚げは少々スリムなんですね~~
返信削除どこに売ってるのかと思ったら・・・富山のあの面白いコンビニ?
一度立ち寄ってみると面白いかも~
って・・・行く予定当分なし…つまらんなぁ…
称名の滝も遠くていけそうでないし…
北海道版のどん兵衛があるの初めて知りました。
返信削除出汁に利尻昆布が使われているんですね。
長崎も、昆布を使いますが、鰹ではなく、飛魚や煮干しを使う事が多いです。
地方によって、出汁が違って面白いですね。
zakkkanさん、こんばんは。
返信削除コメント有難うございました。
基本的にご当地の味のものを販売しているようなので、
3種類を並べてある店は少ないでしょうね。
ネットで取り寄せるか、遠くの友人に頼んで送ってもらうかしないと食べ比べは難しいですね。
西日本、東日本と北海道、それぞれ微妙な違いがあることが判りました。
機会があったら是非試してみて下さい。
rabbitjumpさん、こんばんは。
返信削除コメント有難うございました。
値段比べ・・・確かにそうですね。
店によって違いますし、特売の時は安いです。
少しは常備しておくと良いので安い時は纏め買いするようにしています。
ばんばさん、こんばんは。
返信削除コメント有難うございました。
東日本と西日本の時もそうでしたが微妙に揚げの大きさが違いますね。
これは全国同じとばかり思っていました。
コンビニ・サンダーバードは他にも面白いものを売っていますよ。
カレー味のドリンク等も買って来ています。
でも熊肉のおにぎりは食べたいとは思いませんが・・・(^^ゞ
えみさん、こんばんは。
返信削除コメント有難うございました。
今回、味の濃さは東日本、北海道友に良く似ていました。
ただ昆布の味が確かにしましたね~
昆布と言っても利尻なので上品な味でしたが・・・
九州のあご出しは良く知っています。
私はうどんの汁に必ず使いますよ。
煮干のように生臭くなく美味しいですね。
こんにちわ
返信削除食べ比べ面白いですね。私なら食べなれた東日本の味が一番良いかも?
理恵さん、こんにちは。
返信削除コメント有難うございました。
そうですね、私も結局そこに落ち着きました。
と言うことはお互いに平均的な東日本人なのでしょうね。