2022年7月22日金曜日

ムラサキシジミの産卵

 暖地系の蝶なので飛騨では珍しく、なかなか見られない種ですが、

岐阜県も美濃の方へ行けば良く目にする蝶です。

幼虫はナラ類の葉を食べて育つので餌はたくさんあるのですからもっと増えたら・・・と思います。

でも最近の温暖化で少しは棲めるようになったのでしょう。

第1化の個体も目にするようになりました。


コナラの休眠芽を探して産んでは翔びを繰り返していました。











12 件のコメント:

  1. 葉から葉へ飛び回り、どこにしようかな?
    葉っぱを食べたあとがたくさんありますね^
    ここなら安心して幼虫も大きくなれそうです♪

    返信削除
  2. ugo1060さん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    この場所では他にゼフィルスのオオミドリシジミやジョウザンミドリ、
    エゾミドリ、アカシジミ、ミズイロオナガシジミなどもコナラの葉を食べているので、
    この時期には色々見られます。
    その年の休眠芽の発達状況にも依りますがたくさん産んで増えてくれると嬉しいです。

    返信削除
  3. 明日の幸福(ヤブコウジ)2022年7月22日 9:49

    おはようございます。

    温暖化等 季節の変化を感じますが、一番感じているのは動植物ですかも?

    いままで当たり前に見ていた物が、ここ10年で減少・変化しているように感じます

    増えて欲しいですよね

    返信削除
  4. こんにちは

    産卵に遭遇できたのですね

    今年は、異変な気象下で
    蝶を見る機会が少ないです

    こうした、自然界を大切にしたいですね

    返信削除
  5. ムラサキシジミ。。紫色が綺麗ですね~~。
    卵。。無事孵って大きくなると良いですね~~(*^^*)

    こちらは、梅雨の様な雨が続いたかと思ったら、カンカン照りになって一気に気温が上がったり。。
    公園を散歩するタイミングが、なかなか難しいです。。
    今年は蝶もあまり見かけてません。。セミもまだあまり鳴いていないです。。

    返信削除
  6. ムラサキシジミですか?
    なるほど翅に紫色が~~~
    こういうの、もっとおっぴろげに見せてくれたらいいのに飛んでるときだけちらりと見えるんですよねぇ…
    今日は庭にアゲハが来ていて、忙しいのに翻弄されました(^_-)-☆

    返信削除
  7. 明日の幸福(ヤブコウジ)さん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    日本にはレッドデーターブックで絶滅危惧種に指定された動植物が多くありますが、
    それを更に脅かす気候の変化ですね。
    強かな植物や動物も何時まで付いて行けるか心配です。
    この先10年後を見るのが怖いですね。

    返信削除
  8. zakkkanさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    妙な飛び方をしていたのでカメラで追ってみました。
    なかなか翅の表が見えなかったので雄雌の判断が難しかったですが、
    尻尾を曲げて産卵している様子が動画で確認出来たので雌と判りました。

    毎日が雨模様だと昆虫も生態が知れないですね。
    何時もの夏休みの天候に戻って欲しいです。

    返信削除
  9. えみさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    裏面が地味なので表の美しさが際立ちます。
    ぜフィルスでは無いですがそれと同じような美しさですね。
    卵から無事に蝶になれる確率は数パーセントと低いですが、
    何とか元気に育って欲しいです。

    こちらは今日も雨模様の愚図ついた日でした。
    セミは数を増して今もヒグラシが鳴いています。
    でも何処か、何時もの夏とは違いますね。

    返信削除
  10. ばんばさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    加藤茶の「ちょっとだけよ~」でしょうか(笑)
    裏面が地味なだけにチラリと見える紫が美しいですね。

    今年はアゲハやキアゲハ、クロアゲハなどの大型のアゲハが多いですね。
    今日も道路の上を翔ぶミヤマカラスアゲハを見ました。
    花に来てくれると写真が撮りやすいのですがなかなかじっとしてくれませんね。

    返信削除
  11. 今日はありがとうございました
    ねずママさんがちゃんと言って見えたのですが私が勘違いしていました
    まだ少しアップするつもりなのでまたお願いします

    ↓のねむの木以前はよく見かけたのに最近はあまり見かけない気がします
    好きな花ですけど

    返信削除
  12. ぐりさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    同じ場所にチドリが2種類なので間違っても当たり前かと思います。
    両方ともラン科で人気の花ですね。
    今日のガイドではその場所まで行けなかったので見られなくて残念でした。

    ネムノキ、案外邪魔で伐られることが多いですが、
    可愛いい花なので残して欲しいですね。

    返信削除