2022年7月28日木曜日

飛騨神岡 町中散策 山田川と大洞水道

 前回の神岡町の藤波八丁の後、町中も少し歩いてみました。

地形的に周りに高い山があることから水が豊富で清らかな流れの山田川がこの日は前日までの雨のため増水して多少濁りはありましたが、

豊富な水量には潤いを感じました。

護岸には近くの大津神社の例祭の様子を描いたレリーフが埋め込まれていて、

ちょっとした見物となっています。


また町の各所に湧き出ている清水は岐阜県名水50選にも選ばれており、

いくつかの湧き水スポットでその美味さを感じることが出来ます。

以前、下呂市金山町の湧き水も紹介しましたが、

飛騨には美味しい水が溢れていることを此処でも感じました。


水屋の場所が判り難かったので近くの人に尋ねたら快く案内して下さり、

この水を飲めば寿命が延びるとの言葉も・・・

これで少しは長生き出来ますでしょうかね (^^ゞ


※ 画像の最後に動画がありますので宜しかったらご覧下さい。



















14 件のコメント:

  1. 明日の幸福(ヤブコウジ)2022年7月28日 10:04

    おはようございます。

    昔の清らかな水の流れが懐かしいです(^^♪ 
    いま古里の川は葦が生えて水の流れも有りません・・・


    今、おじいにコロナをうつしたら大変と、小4年の孫がPCR検査を2回受けて、1人で来てくれています
    約5年ぶりに会っています (^^)/

    返信削除
  2. 半世紀たっても枯れずに、
    世界中で一番うまい水だ、素晴らしいです。
    大水被害もありますが、
    やはり水は命のようなもの、
    大切な水源。
    猛暑、熱波で、もし大陸のように山火事でも起きたら
    国土の狭い日本、逃げようがありません。
    命をつなぐ水が枯れることのないようにと祈ります。
    今日も朝からの猛暑の東京です。
    ↓風景からもさわやかな風をいただきました。うれし!

    返信削除
  3. こんにちは
    エキサイトのやや、不具合で、訪問が途切れて、申し訳ないです

    出来るだけ・更新、ブログの醍醐味ですが
    あ~不具合が多いと、引っ越しも頭に入れないと
    ただ、画像は、エキサイトが・最適なんです( ´艸`)

    余談で・m(__)m

    湧水がある町、いいですね
    特に、この夏場が、水が流れているだけで、涼を得ますものね

    身近では、醒ヶ井があります
    今年も出かけたいですね・・
    しかし、コロナも気がかりです

    返信削除
  4. 名水と言われる水。。各地にありますよね。
    美味しい水を飲んで、ぜひぜひ、長生きして下さい(*^^*)

    マンホールに書かれているお魚は、カジカですか??ハゼ??
    可愛いですね(*^^*)

    返信削除
  5. 明日の幸福(ヤブコウジ)さん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    昔の小川や側溝の水はきれいでしたね。
    山の木が針葉樹に代わってからは一気に流れてしまい、
    普段は流れも弱く淀みも出来るため葦などが生えやすいです。
    あの清らかな流れは懐かしく想い出されます。

    小学4年のお孫さん、前回は学校へ上がる前だったのですから、
    成長が著しくて、嬉しくて目が細くなられているのでしょうね。

    返信削除
  6. rabbitjumpさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    私も故郷を離れた時に水道水が身体に合わずお腹を病んだことがありましたが、
    それほど水は大切なものですね。
    今年の梅雨明け宣言の時は雨が少なく心配しましたが、
    中休みが済んだら結構降ってくれたので一安心なのではないでしょうか。

    子供の頃、猛暑の昼下がりに清水を汲みに山へ一升瓶を持って出掛けました。
    外側に水滴がいっぱい付いた瓶から注ぐコップ一杯の水、
    生き返るほど美味しかったです (^_^)v

    返信削除
  7. zakkkanさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    ブログの不具合はすtレスが溜まりますね。
    確かにエキサイトは写真がきれいに再現されるので魅力的ですね。
    私の場合は度重なる不具合と急に広告が邪魔をするように出て来たので引っ越しましたが、
    今のところこちらは快適に使わせて頂いております。

    京都も盆地なので山沿いにはきれいな湧き水が出る所もあるかと思いますが、
    醒ヶ井は有名ですね。
    今年もバイカモを撮りに出掛けられるのでしょうか?
    それには早くコロナが落ち着いて欲しいですね (^_^;)

    返信削除
  8. えみさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    水が美味しいと寿命が延びる気がします。
    きっと身体が欲するのでしょうね。
    人間の身体もかなりの水分を含んでいるので水で出来ているようなものです。
    今は美味しい飲み水を買う時代ですが、こうして湧いて出ると只で飲めます。
    隣に引越ししたいですね (*^_^*)

    マンホールの図柄はカジカに似ていますね。
    この辺りは川の水もきれいなのでたくさん棲んでいますよ。

    返信削除
  9. カミオカンデで有名な神岡ですね。まさに神が住まうような綺麗な街です。いよいよ7月も残りあと3日。コロナ第7波拡大(今や日本が世界一の感染数とはビックリ) 、猛暑続きでまた外出も憚れる感じになって来ましたが、感染や熱中症に罹らぬようお体ご自愛下さい。

    返信削除
  10. Blue Wing Olive2022年7月28日 21:41

    坂あり、路地あり、神岡の街の独特な雰囲気、いいですよね。
    よく立ち寄っています。

    返信削除
  11. rolingwestさん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    神岡町は今では神岡鉱山よりカミオカンデで名が知られるようなりました。
    ノーベル賞の威力ですね。
    コロナ感染者の爆発的増加には驚かされますね。
    まだ増え続けているのでピークが見えません。
    移動に制限が掛かっていないのでこちらも県外からの人が多いです。
    コロナに加えて本格的な梅雨明けで毎日が高温との戦いです。
    体調には充分気を付けないといけませんね。

    返信削除
  12. blue-wing-oliveさん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    blue-wing-oliveさんのブログでも時々神岡町の記事が載りますね。
    飛騨も南は金山町から北の神岡までありますから、
    偶にはどちらも訪れてみたいです。

    返信削除
  13. 子供のころ、母の実家には湧水を引いた大きな井戸があり
    絶え間なく冷たい水が流れていました。 その井戸で大きな
    スイカを冷やし、皆で食べた思い出があります。
    でも数十年たったころ法事で行ってみると、井戸はなくなっていました。
    時の流れには逆らえないかもしれませんが、自然のものがどんなに大切か
    皆で守っていくべきと思います。
    清らかで水量も豊富、水の恩恵を受けながら大切にしていきたい、
    素晴らしい環境ですね♪

    返信削除
  14. ugo1060さん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    私の子供時代も家の前の側溝には飲んでも良い水が流れていました。
    何と岩魚も泳いでいたほど美しい水でした。
    現在は下水道が整備されたので余計にきれいになったかと思うと、
    逆に汚れています。
    環境の変化を感じますね。

    返信削除