2021年8月14日土曜日

カレバキツネタケ

夏の終わり頃になると林道脇などに良く見られるキノコです。

図鑑では毒茸の表示は無いことから不明、若しくは不味いキノコということになるのでしょう。

見た感じでは穏やかな色ですが、あまり美味しそうには思えませんね。


特に名前を知ってからは不思議なもので食毒不明菌でも食べる対象として考えない種があります。

案外多いのは狸(たぬき)とか狢(むじな)とか鼬(いたち)とか本種の狐とか・・・(笑)











10 件のコメント:

  1. こんばんは。ゆーしょーです。
    このキノコ、素人目にも食べる気がしないです。

    返信削除
    返信
    1. ゆーしょーさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      食べる気がしないのは素人目だからですね。
      知らないキノコは食べない方が無難と思います。

      削除
  2. sikisai01さん
    お早うございます (✿•ᴗ•✿)
    我が国は飽食の時代、食料難の国もあります。

    sikisai01さんの画像から広がる心があります。
    76年前終戦前日私が住んでいた町に海軍工廠がありました。
    当時中学生女学生は学徒動員で働かされていまして
    8月14日米軍機の爆撃を受け多数の死傷者が犠牲になりました。
    私は9歳でしたが爆音を耳にしました。
    翌日は終戦・・・悲しい記憶です。

    欲しがりません勝つまではと言わされていた当時、
    とても悲しい記憶です。世界の何処かで争いが続いています。
    小さな窓から世界にネットは繋がっています。
    幸せな時代と思いながら見せて戴きました。感謝です。久遠の恵



    返信削除
    返信
    1. 久遠の恵さん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      広島や長崎に原子爆弾が投下され各地で空襲もあり、
      多くの方々が犠牲になった戦争、
      間も無く終戦記念日を迎えますね。
      無駄に血を流し、命を奪う戦争のことをしっかり考えないといけませんね。

      自然は本来、人を温かく迎えてくれるものです。
      その恩恵に与りながら平和に生きることが本来の摂理かと思います。
      そのためには我々は謙虚でなければいけませんね。

      削除
  3. 食べられるキノコだと嬉しいですが^^

    見ているだけでも楽しくなるように
    並んでいますね。
    なんだか絵本世界に迷い込んだようです(*^_^*)

    返信削除
    返信
    1. rabbitjumpさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      キノコには危険な毒キノコもありますが、多くは無毒です。
      その中で美味しいキノコと不味いキノコに分かれます。
      食べられないキノコにしても見て楽しいものがあり、
      絵本にも描かれたりしていますね。
      代表なのが真っ赤なベニテングタケがあります。
      ただ、少量であれば大丈夫と、食べてみると結構美味しいのです。
      良い子は真似をしてはいけませんが・・・(笑)

      削除
  4. 色がシック 
    拝見して一番に思ったことは 道しるべのようだなあと
    妖精の森に迷い込んだら きのこが見上げるくらいに 高くそして遠く遠く続いていました・・・・

    食用になるものは特に美味しいものは少ないのですねえ
    yoasさんのキノコの記事を拝見していると 豊かな林を飛騨地方は持っているんだと いつも感嘆します
    地味だけど味わい深い
     その森の本来の美しさや楽しさをこれからも教えてくださいね

    返信削除
    返信
    1. れんげそうさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      キノコは種類に依ってもですが、列を成して発生するものがあり、
      このキノコもまたそんな感じですね。
      順番に辿って行くと何処かへ案内されるような気もします。
      小人の世界では立派な道しるべになるでしょう。

      ご存知かと思いますが、北海道のアイヌの先住民だったコロボックルが似合うようなキノコです。

      美味しいキノコは数種類でしょうか、一般的に出回っているものはその程度だと思います。
      ただ”隠れ美味”と言うのがありまして、そんなキノコを探し当てるとそれこそ舞い踊りたくなります。

      削除
  5. おとぎ話に出てくる
    森の案内目印みたいですね

    行きつくところに、タヌキや、狐が待っていたりして

    楽しそうな・お話が想像できそうです(〃艸〃)ムフッ

    返信削除
    返信
    1. zakkkanさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      このように列になって発生するのをフェアリングと言いますが、
      大きな土俵の俵のように円を描くものもあります。
      見ただけで愉快ですよね。

      森の中は人が居ない時は動物たちの物語が繰り広げられているのでしょう。
      そっと覗いて見たくなりますね。

      削除