7月23日の記事と重複しますが、乗鞍では植物の他に風景写真もたくさん撮って来ました
。
この暑さの中で視覚的に涼しいネタが良かろうかと、
またボツにするには惜しい写真もあったので、
締めくくりとしてもう一度22日の災害復旧登山の続きを記事にしたいと思います。
尚、前回は編集上間に合わなかった風景の動画もありますので併せてご覧下さい。
↑ 土俵ヶ原
↑ 烏帽子岳と下山バス
↑ 桔梗ヶ原からの烏帽子岳
↑ 大黒岳から望む主峰の剣ヶ峰方面
↑ 富士見岳の横手道から見る旧コロナ観測所
↑ 不消ヶ池の雪渓と摩利支天岳
↑ 畳平のお花畑
↑ お花畑の木道より
↑ 鶴ヶ池
↑ 鶴ヶ池駐車場の残雪
↑ 山小屋白雲荘のテラスからの眺め
↑ 乗鞍バスターミナル内の休憩所
こんばんは。ゆーしょーです。
返信削除1枚目の大きくカーブした写真が素晴らしいです。
この付近を土俵ヶ原というのですね。
2回目に行った時、最後の写真のところで
昼食をしました。
昼食の間、足元にあったコンセントから
ビデオカメラの電池を充電したのを思い出しました。
盗電?今だったらしないと思います。
今日の写真は懐かしい写真ばかりです。
ゆーしょーさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
四つ岳と烏帽子岳、大丹生岳に囲まれたこの小さな窪地を土俵ヶ原と呼んでいます。
バスに乗っていると車窓の風景が変化するので面白い場所ですね。
バスターミナルの休憩所のコンセントはスマホなど充電を願い出る方がみえますが、
申し出をされると許可されているようです。
ただ、山頂の施設へは電気が送られて来ないので、
それぞれが発電機によって発電しているので貴重な電気なのです。
青空に夏の白い雲、
返信削除素晴らしい風景に思わず深呼吸しました。
残雪の風景に遠い昔、
雪踏みながら登った山々を思い出しています。
今朝は下界の猛暑の中で
涼しさを味わいことが出来ました、嬉し!
rabbitjumpさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
雪渓を登る時は冷気に包まれて歩くので身体全体が涼しいですね。
それまでに掻いていた汗も飛んでしまいます。
山では標高が100m上がるごとに気温は0.6度ずつ下がると言われています。
従って3000m級の山に登ると16度も涼しくなる訳です。
暑い夏は山に登りたくなるのも解りますね。
今朝は・雨音です
返信削除久々に。一息の夏です
夏山、いいですね
この清々しい風景を魅せていただくと
山登り、訳なんて・無用
そこに、山があるかの・言・生きてますね
毎年、写真を撮っている風景や、一枚一枚の作品
撮って・整理していると
来年?この一枚で出遇えるかな?とふと思うのですよ(* ´艸`)クスクス
zakkkanさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
雨で迎えられた朝でしたか。
毎日、こうも暑いと一雨欲しいと贅沢な願いも出ますね。
私が山に登りたくなるのはそこでしか見られない風景や動植物があるからで、
決して高さは求めません。
山の自然に身を置くと、とても気持ちが良いのに気付きます。
そんな想いをしたいのは私ばかりでは無いようで、
ライブカメラによると、今日の上高地も賑わっています。
映し出される風景に、時々密を感じつつ観ています。
人生も先が短くなると来年は?に自信が持てないものですね。
今現在を大切にしたいと思います。
畳平のお花畑からのこの風景・・・
返信削除今月のJAのカレンダーによく似た写真が~
いいアングルなんですね~
ばんばさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
JAの今月のカレンダーの写真は、
7月23日の記事の5枚目の写真と同じアングルですね。
横手道の畳岩の下辺りから見た風景です。
sikisai01.さん
返信削除こんばんは(゚▽゚*)✿~♪
☝人生も先が・・・私はその時間の日々です。
皆さまのPAGE訪問でその時間を過ごしていますが
お伺いすることが楽しみながら皆さまとの交流で喜びを感じています。
このような人生を想像していませんでしたが感謝しながらお伺いしています。
久遠の恵
久遠の恵さん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
何時もご訪問頂き有り難うございます。
人生は若くても一寸先は闇なので誰でも同じと思います。
明日のことは分らないですが、そればかりを気にしていても仕方が無いこと、
前向きで毎日を楽しんで参りましょう。
ブログで色々なことを知るのは楽しみなことですね。
この絶景の中を時間にとらわれず のんびりと過ごしてみたいです。
返信削除残雪ありの夏を楽しんでください^^
ugo1060さん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
登山は登るのは大変ですが、乗鞍のようにバスで行けると楽に登れます。
雲上の別天地はとても気持ちが良いものですね。