2024年3月21日木曜日

飛騨高山 雫宮祭り

 高山では春の高山祭り、秋の高山祭りと並んで雫宮祭りも毎年この時期に開催されます。

雫宮祭りとは御神酒の完成を祝い五穀豊穣を願って酒樽神輿を担いで市内を巡る祭りですが、

圧巻は神輿を担ぐ人が祝い唄の”めでた”唱和の間、川の中に入って禊を行うところでしょう。

3月と言えど飛騨ではまだまだ川の水は冷たくて凍えているのは必至でしょうね。


その後、手筒花火が上げられて佳境へと入ります。



※ 画像の最後に動画がありますのでご覧下さい。

















8 件のコメント:

  1. 明日の幸福(ヤブコウジ)2024年3月21日 8:12

    おはようございます
    手筒花火はTVでよく見ますが、
    今の時期に川に入るのは寒いでしょうねェ~
    選ばれし者の集団です!

    返信削除
    返信
    1. 明日の幸福(ヤブコウジ)さん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      高山でもこれとは別に夏に手筒花火大会があります。
      市内に火薬店があってそこで作っていますよ。
      神輿担ぎの水中禊は他人事ながら寒いです (^^;

      削除
  2. なんとこの寒い時に冷たい水の中に入る
    おみこしの人たちは勇敢ですね。
    見て入りだけで寒さに負けてしまいます((+_+))^^
    どうぞ願いかなってほしいです、五穀豊穣を!

    返信削除
    返信
    1. rabbitjumpさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      寒中に裸で水に入る神事は各地にありますね。
      このお祭りでは肩までスッポリでは無いのでまだ良いかも知れませんが、
      数分でも腰まで浸かると堪えるでしょうね。
      祭りの会場からここまで練り歩いて来た熱気が残っているので出来ることと思いますが、
      風邪を引かないか心配でもあります。

      削除
  3. お祭り大好き人間ですので、近くだったら見に行ったと思います。
    あ!でも最近は体力が無くなって来ました。
    「雫宮祭り」、寒い時にやるお祭りは、珍しいですね。
    寒い川に入って若者が頑張ってる、威勢の良いお祭りですね。
    御神酒の完成を祝い五穀豊穣を願ってのお祭りですか、
    きっと願いは叶えられると思います。

    返信削除
    返信
    1. 雪うさぎさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      1ヶ月後に行われる春の高山祭りより観客は少ないですが、
      それでも河の両岸には見物客が多く見えます。
      祭りと聞くと身体がウズウズしますね。
      高山にはたくさんの造り酒屋があります。
      その影響からこんな祭りが生まれたようです。
      今年も美味しい新酒が出来たとか、造り酒屋を巡ってみるのも良いですね。

      削除
  4. いや、寒そう~~~
    心臓の悪い人は参加できないですね~
    近い(?)所の奇祭(?)・・・でもなかなか見に行くことはできないです。

    返信削除
    返信
    1. ばんばさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      近い所の奇祭も1ヶ月後ですね。
      ここ数年コロナでご無沙汰だったので、
      今年は久し振りに行ってみようかと思います。
      人混みに押されて転んで怪我などしないように注意しなければいけませんが・・・

      削除