今年の秋のきのこシーズンは不作で始まりましたが、
10月に入って雨が降り、気温も下がって来たので少しずつではありますが、
発生も回復しているようです。
ただサクラシメジやショウゲンジはまだ少ないようでこれからが期待です。
そんな中、何時もは少ないアミタケやクロカワが今年は多く、
特にクロカワは良く見るようになりました。
少し苦味を感じますが、上品な苦味?なので食通には好まれますね。
※ 今回も画像の最後に動画がありますのでご覧下さい。
↑ 以上3枚 クロカワ
↑ ムラサキアブラシメジモドキ
↑ クリフウセンタケ
↑ サクラシメジ
↑ キホウキタケ (毒)
↑ テングタケ (毒)
↑ クロラッパタケ
↑ 2023年 飛騨のきのこ (クロカワ・他)
↑ 2023年 秋のきのこ (クロカワ)
キノコも、猛暑でやや、不作でしょうね
返信削除それでも10月の寒暖差で、どうにかにょきにょき出てきましたか?
そんな中で
マツタケが、アメリカ産を観たのには、驚きです
そうまで・して・食べなくても・・と
思わず、みるだけに留めました( ´艸`)
zakkkanさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
猛暑の影響は各地で出ていますね。
昨日テレビのニュースで米どころ新潟の今年の米のランクが極端に悪く、
ほとんどが二等米だったそうです。
作物には悪い年になりましたね。
国産の松茸がダメなら外国産と、売る手側の気持ちは解りますが、
いまいち外国産には手が出ませんね。
値段より松茸そのものが違いますから・・・
キノコもユニークなのが多いんですね~~
返信削除くろらっぱたけなんて、もう~~
ばんばさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
クロラッパタケはラッパタケの仲間の中では一番華奢です。
黒いきのこは他にもいくつか有りますが、本当に変わり者ですね。
食べても何を食べているか判らないくらい、
しかし旨味はあるので出汁取りに使います。