前回のニリンソウもそうでしたが、このサンカヨウもまた人気のある亜高山の花ですね。
少し大きめの葉にいくつかの白い花を付けて華やかな中にも清楚な感じがします。
深山の木漏れ日が差すような湿った場所を好み、時折り数株が固まって見られます。
この白い花弁、雨に濡れると半透明となるので、”クリスタル”の形容詞が付けられることも・・・
この日は絶好の好天だったためにその様子は見られませんでしたが、この花に限っては雨天も歓迎と言ったところでしょう。
※ 画像の最後に動画がありますので宜しかったらご覧下さい。
おはようございます
返信削除ニリンソウならなんとか見れますが、自然の中で咲くサンカヨウは
見れません。こちらには無いと思います。清楚なお花を見させて頂きありがとうございます。
理恵さん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
サンカヨウは確かにニリンソウより標高の高い所を好むので低地では見られませんね。
飛騨も私たちが住む600m位の所では咲きません。
車で30分ほど走らなければ・・・^_^;
サンカヨウ!
返信削除先日この花に会いたくて平湯まで行ったのですが、残念ながら遅かった・・・
もう種ができてました・・・
ほんと残念・・・(>_<)
ところで、我が家にはこのサンカヨウがあるのです。
仲良しだったおばあさんにもらった種を蒔いて出てきたものなのですが、葉っぱだけ茂ってるのに花らしきものは一度も咲かない・・・なんででしょうね~
ばんばさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
ブログの記事にそう書いてありましたね。
私が行ったのは5月10日でしたが、
ばんばさんが行かれたのは多分10日ほど遅かったのではないでしょうか?
サンカヨウは亜高山の湿った場所を好むので、低地では栽培が難しいと思いますが、
それが原因でしょうか?
せかっくの株、咲いてくれると嬉しいですね。
サンカヨウは確かここで初めて知ったのだった気がします。
返信削除大きな葉っぱに小さな白い花、とても個性的です♪ 四季彩さんの
周辺には本当の自然が豊富だと感じます。
ugo1060さん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
お陰様で飛騨は標高差があり南北にも長いので色々な植物が見られます。
海辺の環境を除いては良くバラエティーに富んでいる方だと思います。
都会からは遠いので手付かずの自然も多く残ってますよ。
ただ、そちらに比べると不便ですけどね。