2022年6月17日金曜日

梅雨の或る朝に沈みゆく十六夜の月

 6月の満月はストロベリームーンと言うそうですね。

それを観てやろうと思っていましたが、

当日は生憎の悪天候で観られませんでした。

皆さんの所はいかがだったでしょうか?


それでも翌日の十六夜はあくる日の早朝になりましたが、

今にも沈もうとする場面に出遭ったので写真に収めることが出来ました。


入梅直後と言うこともあって空は雲っていましたが、

隙間から覗く月は手前を薄い雲が流れてとても幻想的でした。

沈んでしまう前にと、三脚の用意も出来なかったので動画はブレていますが、

沈み掛けてから森蔭に消えてしまうまで5分ほどなのですね。

結構早く動くものだと改めて思いました。


※ 画像の最後に動画がありますのでご覧になって下さい。











12 件のコメント:

  1. 明日の幸福(ヤブコウジ)2022年6月17日 9:51

    おはようございます

    以外と地球の自転は早いものですよね
    望遠鏡に赤道儀を付けていないと度々修正が必要になります
    遠くの星なら時々見失いました (>_<);

    返信削除
  2. 昨年は、このストロベリームーン
    かなりのブロガーさんがアップされてました
    勿論私も撮りましたが

    先々日でしたか、きれいな姿の満月前をみました
    きのうは、曇天で見れませんでした

    素晴らしいですね
    ありがとうございます

    秋ではない、この夏場の満月は、また趣がありますね

    返信削除
  3. 素晴らしいお写真が撮れましたね。
    自然が織りなす美しい光景に、、
    ほれぼれと、ゆっくり眺めています。

    返信削除
  4. 素敵な月のある光景ですね。
    木々の影があると物語が生まれそうです。
    森が大切に月を守っているような
    月が森を守っているような・・・
    ずっと見ていたら気持ちも静かになりそうです^^

    返信削除
  5. 明日の幸福(ヤブコウジ)さん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    太陽も月も中空にあると動きを余り感じませんが、
    ご来光やサンセットの時など早いですね。
    そう言えば24時間で一周するのでしたね (*^_^*)

    私も時々天体望遠鏡で夜空を眺めています。
    本当に視野から外れるのが早いですね。
    モータードライブが欲しいです ^_^;

    返信削除
  6. zakkkanさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    月々の満月には色々な呼び名がありますね。
    その度に記した記事も良く見られます。
    その日の天候によって観月も儘なりませんが、
    月を写してみるのも良いですね。

    秋になれは空気も澄んで月を見る環境も整いますね。

    返信削除
  7. rabbitjumpさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    思わぬ朝起きの日でした。
    曇り空で見られないと思っていたので本当に”早起きは三文の徳”でした。
    今度は山から観るご来光ですね (^^♪

    返信削除
  8. miyabiflowerさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    近景によって月の動きが良く判りますね。
    漠然と撮った中空の月より、手前に何か写っていると写真としての面白味があります。
    それを物語りに・・・良い発想ですね。

    月も少しずつ痩せて来ています。
    今日は良い天気なのでまた見上げてみましょう (*^_^*)

    返信削除
  9. こんばんは。

    満月の事忘れてました~。
    沈む月が真珠のようでそれが山に沈んでいく様子は初めて見るので感動です。
    昇る月は見るけど、沈む月もいいですね。
    早起きしなくっちゃ(*^^*)

    四十八滝は私も去年は6月23日に行っていました。
    その頃はコアジサイやササユリが咲いていたけど今年はどうだろう。
    今回行った帰りに花の森も行きましたがササユリは小さい蕾と膨らんだ蕾がありました。
    裏山で先日咲いてるのを見たので今年は早いかもです。
    滝は展望台上は何度か写しましたが下ほどは眺めていません。
    今度行くときは下は無視して上部をじっくり眺めようかな。
    でも性格上写さないと損をする気分でついつい同じような写真ばかり量産していますよ・・・(笑)

    返信削除
  10. チビmomoさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    満月が昇るのは宵の口ですが、沈むのは逆に明け方になります。
    朝早くなのでなかなか観ることも少ないですね。
    出来れば夜明けが遅い冬の間の方がチャンスがありますが、
    寒くて布団から出られないです。

    私も昨年の四十八滝はコアジサイの咲く時期でしたので同じく6月だったと思います。
    今日、旧の高山市内のササユリ自生地へ行ってみましたがまだ蕾がほとんどでした。
    見頃は今月下旬になりそうです。

    チビmomoさんの四十八滝の写真は独自の視線で良いですね。
    露出とシャッター速度を上手に使いこなしておられます。
    見習わなければ・・・(^-^;

    返信削除
  11. 幽玄ですねぇ~~
    お月様を愛でること、すっかり忘れておりまする・・・
    夕飯食べると外に出る気もうせてしまって・・・
    よい子は早寝~

    返信削除
  12. ばんばさん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    そう言えばばんばさんのブログではあまり月の写真が載せられていませんね。
    確かカメラは望遠が利いた機種だったと思いますので良い写真が撮れると思いますが・・・

    今回の月、朝の4時過ぎでした。
    早寝と言うより早起きで・・・
    年寄は朝が早くていけません (^^ゞ

    返信削除