2022年6月15日水曜日

山菜 (ハンゴンソウ)

今年の春の山菜もそろそろ終盤を迎えました。

それも当然のことで、もう春とは言えないシーズンに入っていますね。


飛騨はお陰様で標高差が大きく、山奥ではまだ残雪があったりで、

そんな場所に踏み込むと”まだ早春?”が残っていたりもします。

もちろんこの季節にふきのとうを採って来るのも夢ではありません。

長く山菜が楽しめるので本当に恵まれた地です。


そうそう、山菜の紹介でしたね。

今日はハンゴンソウです。

特定外来種のオオハンゴンソウと言うのがありますが、

こちらは在来のハンゴンソウの方で、新芽や伸びた茎の先端部分を食用とします。


キク科なのでお決まりの春菊のような香りがあり、好き嫌いは分かれますが、

モミジガサを好む人には受け入れられているようで、山菜通には市民権を拡げています。


天ぷらにはもちろん生のままですが、

炒め物や煮物などには塩を加えて沸騰したお湯で3分ほど茹でて水に晒します。

何度か水を替えてアクを抜き、好みの味になったら絞って切り揃えて色々な料理に使います。


今回は煮浸しと致しました。







 

10 件のコメント:

  1. おはようございます

    飛騨は、入梅はお預けですか・

    関西は、遅れながらも、昨日梅雨入りしました
    冷たい雨です
    紫陽花が、見ごろの恵みの雨でしょうか

    初夏を超え、そろそろ、夏へと進む季節に
    「山菜」を聴くと
    とっても、懐かしいです( ´艸`)

    人は、与えられたものを食して、その食仕方が、今では
    セッティングされてます

    違和感なく、過ごしてますが
    いつも、拝見させていただく、食材に、感動してしまいます

    食品ロスなんて、馬鹿げた言葉が飛び交いますが
    ふと、原点に戻る、そんなひと時を、知っりますね

    返信削除
  2. 早春を山で探す

    高低差のある飛騨ならの楽しみですね

    そういう捉え方大好きです

    豊富な山林と地下水に恵まれた飛騨山地で山野草を採る楽しみも趣が深くて素敵です

    こちらでも北摂に(これで合っているかどうかあやふやですが)岡山などの食材を売るお店があります

    私はまだ行ったことがないのですがツバメがたくさん飛んでいるので 近いうちに撮りがてら
    そこも訪ねてみようかと^^
    往復の電車代を考えると何か他のことを組み合わさないと高い買い物になってしまいます

    ローズガーデンのあるお宅もこれだけのお手入れを考えると頭が下がります
    興味深く拝見致します

    返信削除
  3. 明日の幸福(ヤブコウジ)2022年6月15日 14:51

    日本のあちこちにまだ見た事もない食材が沢山あり
    食べる楽しみが山積みです (^^♪

    返信削除
  4. zakkkanさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    飛騨は岐阜県なので一応東海地方に入りますが、
    何時も入梅は遅れて北陸と同じ頃になります。
    しかし今回は近畿、東海、北陸が昨日梅雨入りしましたので同時になってしまいました。
    今日は東北もですからこれで梅雨の無い北海道以外は全部梅雨に入った訳ですが、
    後で修正が無ければ今年はスッキリとした梅雨前線の北上ですね。

    雪の降雪量が多いと言うことは植物の芽吹きにも影響して、
    未だに残雪がある所さえあります。
    そんな飛騨ですので季節の流れも一様に進まず、
    時間差で山菜を楽しむことも出来ます。
    まだ山菜がネタに出来るのを内心嬉しく思っています (^^♪

    返信削除
  5. れんげそうさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    本当に山菜やキノコなどの食材には恵まれた地です。
    終ってしまったはずの季節を探して山に入るのも良いものですよ。

    食べやすいようにと品種改良された野菜も良いと思いますが、
    人間の身体には自然の物が一番のような気もします。
    それが思うように手に入ることは有り難いことです。

    北摂と言う地名?は聞いたことがありますが、
    大阪府の北部を指しての言葉のようですね。
    高槻、豊中、吹田・・・なるほどあの辺りかな?と・・・
    いわゆる大阪のベッドタウンとも言えるエリアなのでしょうか。
    都会から外れると自然も豊かなのでしょう。
    ツバメのついでに珍しい山菜や野菜などが得られると良いですね。

    返信削除
  6. 明日の幸福(ヤブコウジ)さん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    紹介した山菜はほんの一部に過ぎません。
    まだまだあるのですが、シーズンが終りそうなので残りはまた来年に続きそうです。
    後、今年採りに行く予定にしているのは山蕗位です。
    それもまた楽しみですよ (^^♪

    返信削除
  7. ハンゴンソウも山菜なのですか?
    そういえば以前教えていただいたような気もしますが、何しろすぐ忘れてしまう・・・(>_<)
    本当に四季彩日記さんにかかると山菜は数限りなくあるような気がしてきますね~

    返信削除
  8. ばんばさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    ハンゴンソウと言えば外来種のオオハンゴンソウも頭に浮かびますが、
    今回のは在来種のハンゴンソウの方で以前にも紹介したことがあるので、
    覚えていらっしゃるかも知れませんね。
    まだまだ紹介し切れていませんが、食べられる野草は本当たくさんあります。
    食料難になったら思い出して食して下さい^_^;

    返信削除
  9. こんにちわ
    ハンゴンソウも食べられますか?昨年も見させて頂いたと思いますが?
    さすが男の料理です。
    飛騨は食べ物の宝庫です。

    返信削除
  10. 理恵さん、こんにちは。
    コメント有難うございました。
    昨年もハンゴンソウを取り上げていた思います。
    キク科独特の味と香りで前に紹介したモミジガサに似た味です。
    結構美味しいですよ。

    返信削除