2022年5月18日水曜日

サンカヨウ

深山から亜高山帯にかけて少し湿った環境に見られるサンカヨウです。

蕗の葉を思わせる大きな葉の上に数個の白い花を咲かせます。

以前乗鞍スカイラインの9k地点のサンカヨウを記事にしましたが、

標高で2.200mほどでした。

その辺りが本州における分布域の上限のようです。


純白の花弁が雨に打たれると透明になることで人気があります。

雨の日に訪れ見るのも良いかも知れませんね。








 

6 件のコメント:

  1. サンカヨウ、白いかわいい花ですね。
    雨に濡れると透明になる・・・
    写真だけは見たことがありました。
    サンカヨウと一緒に写っているのはニリンソウ?イチリンソウ?
    ゆっくり歩いたらいろいろな花に会えそうですね。
    ↓サクラソウの自生地があるのですか。
    桜草は園芸店や公園でしか見たことがないので
    このように木々の下に咲いているのはなんだか不思議な気がします。
    新緑から濃い緑に変わり始めて季節も移りますね。
    梅雨までの間の木や花を楽しみたいと思います。

    返信削除
  2. miyabiflowerさん、おはようございます。
    コメント有難うございました。
    サンカヨウ、雨に濡れると透明になるのは不思議ですね。
    私も以前の四季彩日記に少しだけ透き通った花弁を記事にしています↓
    https://sikisai04.exblog.jp/27693879/
    この場所ももう一度雨の日に訪れてみたいと思っています。
    一緒に写っているのはニリンソウです。
    近くに広い自生地がありますのでまた紹介する予定です。
    この日は他にわさびの花、潅木のオオカメノキ、ツボスミレなどもたくさん咲いていました。

    サクラソウの群生地は市街地の少し奥まった所にあります。
    昔はこの一帯の湿地には点々と有ったのですが、
    他は耕地整理で潰されてしまいました。
    自然の中に咲く花はその場所に馴染んでいて癒されますね。

    返信削除
  3. 葉っぱが・芙蓉の葉に似てますね
    サンカヨウ

    可憐な花ですね
    知る人しか、知らない
    だから、丁寧に歩いてあげたいですね

    珍しい花達
    まだまだあるのでしょうね・
    知った、花もよし
    目に入る花に、心が目が留まりますね

    この年で、素敵な出会いをありがとうございます

    返信削除
  4. サンカヨウ。。葉っぱも花も可愛らしいですね(*^^*)
    私は実物は見たことはありませんが、水分を吸うと花弁が透明になって、クリスタルの様な美しさですよね。
    自然には、色んな種類の花がありますね~。

    返信削除
  5. zakkkanさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    サンカヨウは山歩きをされる方には人気の花なのでしょう、
    出会いに「〇〇で見ました」と声掛けをして下さることが多いです。
    この時期に飛騨の奥山を歩いているとニリンソウとサンカヨウは良く見ます。
    もう少ししたらキヌガサソウなんかも話題に上がりますね。

    梅雨の季節が山の花も種類が多いので、
    曇りや雨の日でも訪れて表情を確かめたくなります。
    雨が続くと大事な花の時期を逃してしまいそうですから・・・

    返信削除
  6. えみさん、こんばんは。
    コメント有難うございました。
    昔、岩魚釣りで雨の日に源流域へ分け入った時、
    透明で透き通るサンカヨウの花に出遭いました。
    その時はカメラを持っていなかったので写真が撮れず残念な思いをしましたが、
    かえって、目に焼き付いています。
    本当に不思議な花ですよね。

    返信削除