2021年7月29日木曜日

乗鞍の高山植物 2021 (大黒岳~富士見岳)

 桔梗ヶ原にある大黒岳登山口から大黒岳登山道に登ります。

ご来光やライチョウ観察で人気の山の大黒岳へは畳平から登るルートもありますが、

私は桔梗ヶ原から登る方が楽なので今回はこちらを選びました。

途中、2ヶ所の暗部にはコマクサの群生地があり、

これだけたくさんのコマクサを一望出来る場所は乗鞍でも珍しいです。

そのような訳で今回の画像の多くはコマクサに割きました。

また珍しい白花のコマクサは今年も健在でした。


その後、富士見岳山腹を横切る登山道沿いに歩きましたが、

途中には珍しいイワヒゲが見られる場所もありました。


※ 画像の最後に動画もありますのでご覧下さい。



↑ 登山道の両側の礫地はまるでコマクサ畑のようです


↑ コマクサの群生


↑ 高山植物の女王コマクサ


↑ 珍しいシロバナコマクサ


↑ ハイマツ


↑ コケモモ


↑ コガネイチゴ


↑ イワヒゲ


↑ タカネナナカマド



↑ 登山道に現れたカヤクグリ









14 件のコメント:

  1. おはようございます。
    珍しい白色もあるとは知りませんでしたが、
    ピンクのコマクサを登山途中に見るとほっとします。
    高所の花々は小さくても和みます。
    カヤクグリ、可愛い姿でお出迎えでしたか!(^^)!
    こんなに沢山とは驚きです。

    返信削除
    返信
    1. rabbitjumpさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      コマクサの色はピンクと決まっているようなものですが、
      時々白い花も見かけます。
      アルビノのような突然変異と思いますが、
      その株は決まって翌年も白い花を咲かせます。
      カヤクグリの色はイワヒバリに似ていて紛らわしいですが、
      羽の模様や色が若干違いますね。
      山の鳥はフレンドリーです (^^)v

      削除
  2. こんにちわ
    コマクサにも白色有りますか?私はピンクしか
    知りません。沢山の高山植物を見させて頂きありがとうございます。
    回りには高山植物がないから、楽しく見れました。

    返信削除
    返信
    1. 理恵さん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      コマクサは普通はピンクですよね。
      でも偶に白花もありま、見付けると嬉しいですね。
      乗鞍には高山植物が色々あるので、
      理恵さんだったらもっとたくさん撮られるのではと思います。

      削除
  3. コマクサ・
    植物園では、「高山植物」のお部屋では、見かけます
    黒部で観ました
    白山・ですね・・
    自然でこの姿を見ると、その数にも感動できますよ

    高山植物が、いつまでも繁殖し続けてくれることを
    願いますよ・・

    返信削除
    返信
    1. zakkkanさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      コマクサは高山植物の女王と言われていて人気の花ですから、
      植物園では目玉的な存在でしょう。
      乗鞍ではバスを降りて少し歩いた所から見かけますが、
      この大黒岳の北斜面は圧巻です。

      乗鞍にはこんな群生地が何ヶ所もあるのですが、
      他は立ち入り禁止区域になって一般には入ることが出来ません。
      そのお陰で保護されているのですが、
      最近は登山者のマナーが良くなって増えています。
      喜ばしいことですね。

      削除
  4. ここは確か…途中までしか上っていないと…
    もう一方のお連れさんと、足や腰が‥といいながらリタイアしたんだった…
    あのときも白いコマクサ見ましたよ~~

    返信削除
    返信
    1. ばんばさん、こんばんは。
      コメント有難うございました。
      大黒岳へは南と北からの二つのルートがあります。
      鶴ヶ池から登る南のルートは急な階段で結構きついです。
      北の桔梗ヶ原ルートは徐々に登るので案外楽です。
      その途中で運が良ければライチョウにも出遭えますよ。

      削除
  5. Blue Wing Olive2021年7月29日 21:27

    キイチゴ類には詳しいつもりでいましたが、コガネイチゴは、知りませんでした。
    イワヒゲも興味深いですね。

    返信削除
    返信
    1. blue-wing-oliveさん、こんばんは。
      コメント有難うございました。
      コガネイチゴは実が小さいので食べ応えはありませんが、
      そこそこ甘いです。
      イワヒゲとかジムカデは乗鞍では希少ですね。

      削除
  6. 登山をされたのですね

    いいですねえ やはりこちらの山とはまるで違って 憧れます

    珍しい高山植物もたくさん見せていただいてありがとうございます

    イワヒゲの名前が面白く興味深く拝見しました

    いつも思うことですが 名付けのセンスを感じます

    野鳥にも出会えて よかったですね

    気温はずいぶんと涼しいのでしょうねえ

    返信削除
    返信
    1. れんげそうさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      登山と言っても乗鞍の場合は山頂近くまでバスで行くのですから「なんちゃって登山」ですが・・・(#^.^#)
      それでも3000m級の山ですから雰囲気はバッチリです。
      たくさんの高山植物を見られてとても良い所ですよ。
      イワヒゲは確かに髭もじゃを思い浮かべますね。
      この日はライチョウには出遭えませんでしたが、
      イワヒバリやカヤクグリなどが観察出来ました。
      気温は午後で19℃と快適でした。
      帰って来たくなかったほどです。

      削除
  7. こんばんわ 桔梗が原からのルートでしたら 大黒岳に登れるかなぁと思っています。
    次回で来たら このルートで コマクサは 年々大きくなって 見ごたえがある大きさになりましたね。私は まだ 白のコマクサ 見ていません。なんとか 見つけたいです。イワヒゲもなかなか会えない植物ですよね。来週まで 残っていて欲しいです。体力的に もうだめだと思っていてもこうして可愛い花たちを見せていただくと もう一度という気になってきました。

    返信削除
    返信
    1. ねずままさん、こんばんは。
      コメント有難うございました。
      大黒岳の桔梗ヶ原からのルートはお勧めです。
      今年はこの登山道沿いでライチョウの目撃も多いようです。
      大黒岳のコマクサは特に増えましたね。
      昔はマイカーのこともあり、マナーの悪い人も多かったので受難の時代でしたが、
      マイカー規制が功を奏して環境的には良くなりました。
      白花のコマクサ、きれいな状態で出遭えると良いですね。

      削除