ご訪問有り難うございます 飛騨からの発信のブログです 四季折々の話題などを載せたいと思います 過去ブログは右の「Myブログ(過去の四季彩日記)」の欄よりご覧下さい 2003年から綴っています
ウドは酢とも相性が良いので酢豚に入れてみました。
ウドのアクをどの程度取るか、歯応えを何処まで残すか、
試行錯誤の余地はありますがピーラーで皮を剥いて適当な大きさに切り、
塩茹でして水に晒すことでなかなか良い食感と味になりました。
ウドがゴロッと入った酢豚もなかなかいけますよ。
これでウドのレパートリーがまた一つ増えました。
確かにウドと酢豚はよく合いそうですね。こういう工夫が良いですね。
blue-wing-oliveさん、おはようございます。コメント有難うございました。山菜教室で皆さんに色々な料理を紹介していますが、そのレパートリーの補充に考えました。これ結構美味しいですよ。
ウド入りの酢豚…目からうろこのお料理~!連れ合いが泣いて喜びそうなお料理・・・作ってあげたいけど、もうウドはない・・・残念なような…ほっとしたような?
ばんばさん、おはようございます。コメント有難うございました。山うどはまだ山奥へ行けば良い状態のが採れますよ。また道の駅にも出ていると思います。来年まで待たなくても、今日!、・・・とは行かないか~(^^ゞ
山ウドの皮をむいて食べたことが無かったけど皮をむいて塩ゆでしたらこんなに鮮やかな緑になるんですねきっと風味もあっておいしい事でしょうね料亭で出せるのでは・・・・ ねこ
ねこちゃんさん、おはようございます。コメント有難うございました。私も普通の煮物やうど汁、きんぴらなどは皮を剥きませんが、今回は硬さの調節のため剥きました。塩茹でしたり流水に晒すと色止めが出来るので美しく仕上がりますね。料亭は敷居が高いですが居酒屋であればメニューに加えられますかね。
ウドの入った酢豚に彩が豊かですね。いいこと教えて頂きました、嬉し!拝見しているだけで、食用わいてきました^^
rabbitjumpさん、こんにちは。コメント有難うございました。今回はウドを使ったので色を鮮やかにするため、ケチャップを少なめにしましたが、その成果が出ているでしょうかね (^^ゞ
主婦いらずですね・・(;´д`)トホホ( ´艸`)そうですか・・あらゆる分野で食しますね酢豚、大好物ですがあまり、しなくなりました子どもたちがいなくなると、こうした食材がどんどん我が家のメニューから姿を消しました(笑)あ~・たまに・・中華が食べたくなります焼き飯や、ラーメンではない、中華が( ´艸`)
zakkkanさん、こんにちは。コメント有難うございました。勝手に思い付いて勝手に作っています(笑)他にもウドを炭火焼で味噌を塗ったりして食べました。工夫するのもなかなか面白いですね。酢豚や八宝菜など昔は流行りましたが最近は下火のようですね。名前も斬新で覚え難い中華料理が今は人気のようです。味〇素などレトルトでも美味しい物が出ていますね。それを自分で最初から作れると良いのですが・・・
良い山ウドですね酢豚食べたいですおいしそうですね↓のおおるりも綺麗な青ですね逃げずによく撮れましたね
匿名さん、おはようございます。コメント有難うございました。栽培のものはもう少し太いですが山のウドはこれ位ですね。でも香りも味も栽培より良いです。酢豚はスーパーの惣菜にも売っていますが、時として食べたくなりますね。オオルリは野鳥の中でもあまり逃げない鳥ですね。ある程度ツバメのように慣れているのかも知れません。
こんばんわうど入り酢豚お初です。私にはうどを酢豚に入れるなんて思い浮かばないなあ!さすが男の料理です。
理恵さん、こんばんは。コメント有難うございました。ウドは色々な食べ方が出来る山菜ですが、レパートリーを増やすのもなかなか面白いです。試行錯誤から始めるのですが、結果が美味しいと報われますね。
確かにウドと酢豚はよく合いそうですね。
返信削除こういう工夫が良いですね。
blue-wing-oliveさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
山菜教室で皆さんに色々な料理を紹介していますが、
そのレパートリーの補充に考えました。
これ結構美味しいですよ。
ウド入りの酢豚…目からうろこのお料理~!
返信削除連れ合いが泣いて喜びそうなお料理・・・
作ってあげたいけど、もうウドはない・・・
残念なような…ほっとしたような?
ばんばさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
山うどはまだ山奥へ行けば良い状態のが採れますよ。
また道の駅にも出ていると思います。
来年まで待たなくても、今日!、
・・・とは行かないか~(^^ゞ
山ウドの皮をむいて食べたことが無かったけど
返信削除皮をむいて塩ゆでしたらこんなに鮮やかな緑になるんですね
きっと風味もあっておいしい事でしょうね
料亭で出せるのでは・・・・
ねこ
ねこちゃんさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
私も普通の煮物やうど汁、きんぴらなどは皮を剥きませんが、
今回は硬さの調節のため剥きました。
塩茹でしたり流水に晒すと色止めが出来るので美しく仕上がりますね。
料亭は敷居が高いですが居酒屋であればメニューに加えられますかね。
ウドの入った酢豚に彩が豊かですね。
返信削除いいこと教えて頂きました、嬉し!
拝見しているだけで、食用わいてきました^^
rabbitjumpさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
今回はウドを使ったので色を鮮やかにするため、
ケチャップを少なめにしましたが、
その成果が出ているでしょうかね (^^ゞ
主婦いらずですね・・(;´д`)トホホ( ´艸`)
返信削除そうですか・・
あらゆる分野で食しますね
酢豚、大好物ですが
あまり、しなくなりました
子どもたちがいなくなると、こうした食材がどんどん
我が家のメニューから姿を消しました(笑)
あ~・たまに・・
中華が食べたくなります
焼き飯や、ラーメンではない、中華が( ´艸`)
zakkkanさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
勝手に思い付いて勝手に作っています(笑)
他にもウドを炭火焼で味噌を塗ったりして食べました。
工夫するのもなかなか面白いですね。
酢豚や八宝菜など昔は流行りましたが最近は下火のようですね。
名前も斬新で覚え難い中華料理が今は人気のようです。
味〇素などレトルトでも美味しい物が出ていますね。
それを自分で最初から作れると良いのですが・・・
良い山ウドですね
返信削除酢豚食べたいです
おいしそうですね
↓のおおるりも綺麗な青ですね
逃げずによく撮れましたね
匿名さん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
栽培のものはもう少し太いですが山のウドはこれ位ですね。
でも香りも味も栽培より良いです。
酢豚はスーパーの惣菜にも売っていますが、
時として食べたくなりますね。
オオルリは野鳥の中でもあまり逃げない鳥ですね。
ある程度ツバメのように慣れているのかも知れません。
こんばんわ
返信削除うど入り酢豚お初です。私にはうどを酢豚に入れるなんて思い浮かばないなあ!
さすが男の料理です。
理恵さん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
ウドは色々な食べ方が出来る山菜ですが、
レパートリーを増やすのもなかなか面白いです。
試行錯誤から始めるのですが、結果が美味しいと報われますね。