ご訪問有り難うございます 飛騨からの発信のブログです 四季折々の話題などを載せたいと思います 過去ブログは右の「Myブログ(過去の四季彩日記)」の欄よりご覧下さい 2003年から綴っています
キクザキイチゲのように白の他に色物があるミヤマカタバミ、
飛騨でも白色の他にピンクも見られます。
この花もスプリングエフェメラルの一種で早春の花です。
谷川縁りのやヽ薄暗く湿った所を好むようで、
そのような場所には群生しているのが見られます。
こんばんは。ゆーしょーです。可愛いピンクのミヤマカタバミの花ですね。わが家の植木鉢に、カタバミが生い茂ってますが、花はだいぶん違います。
ゆーしょーさん、おはようございます。コメント有難うございました。カタバミは家の周りでも良く見ますね。小さくて黄色い花が可愛いです。似ているのは花より葉でハート型の3枚葉ですね。
ミヤマカタバミの花かわいいですね。可憐な花がひっそり咲いてるところを見つけるのは大変そうです。わたしなら見過ごしてしまうでしょう
yutaさん、こんにちは。コメント有難うございました。春に咲く山野草は可愛い花のものが多いですね。色も薄いピンクとか黄色とかで優しい色です。一輪だと気付かない花も、纏まって咲いていると良く目に付きます。そんな時は嬉しいものですね。
おぉ~~!この花、我が家の庭にも咲きます。お隣との境のブロック塀越しに毎年必ずかを出してくれるかわいい子です。何についてきたんでしょうかねぇ…白いのもいく株かあって春先を楽しませてくれてますよ~
ばんばさん、こんにちは。コメント有難うございました。お庭にミヤマカタバミがあるのですね。そうそう、この花は植えた覚えが無くても出て来ることがあるようです。何かに種が付いて来たのでしょうか。でも良く活着して良かったですね。
こんにちわ私の周りには山野草の群生はないです。見させていただきます。ミヤマカタバミのピンク色が可憐で可愛いなぁ?山野草には暖かすぎる?
理恵さん、こんにちは。コメント有難うございました。この花もどちらかと言うと寒冷地が好みでしょうかね。飛騨では良く目にしますし、富山や新潟にも多いです。カタクリやショウジョウバカマなどの咲く所に多いような気がします。
ピンク色のこれ、先日、sikisaiさんがアップしていた池ヶ原湿原の山側の散策道で見たことがあります。綺麗な花ですね。
blue-wing-oliveさん、こんにちは。コメント有難うございました。これは同じ宮川町で撮影したものですが、北飛騨や富山の里山には多く見られます。春の花らしく可憐な感じがしますね。
ミヤマカタバミというのですか・・・かわいいですね。葉っぱのすぼみ方も愛らしくてふふふって思います^^この後開くのでしょうか・・・。↓ゼンマイの記事、教えてくださってありがとうございます。下ごしらえ、手がかかるのですね。そしてたくさん採れることにも驚きました。私の記事にゼンマイの記事のリンクを貼らせていただきました。お知らせが遅くなってごめんなさい。またいろいろ教えてくださいね^^
miyabiflowerさん、こんにちは。コメント有難うございました。開く前の畳んだ葉の形はやはりカタバミの仲間と納得出来ますね。仰るようにこの後はクローバーのように開きます。ゼンマイの追記、有り難うございます。山菜は食べられるようにするまでには手間が掛かるものが多いです。同じようにわらびもアクが強いのでそのままは食べられないですし、ネマガリタケ(山のタケノコ)も茹でたり皮を剥いたりと大変です。でもその手間も味の内で、食べる時は忘れてしまいます。季節の物、特に山菜は元気になるような気がします。
山野草自然の中でみせてもらえるのは、最高の贅沢です白ではなく・ピンクですか恐らく・お初ですトレッキングも、登山も、出来ない私には眼の宝物です・・ありがとうございます植物園へ、しばし、我慢ですから・・
zakkkanさん、こんにちは。コメント有難うございました。コロナ禍でさえ無ければ山野へも気楽に行けるのに残念ですね。自然の中に溶け込んで自由に触れられることが当たり前では無いような気がします。ミヤマカタバミは白い花が多いですが、ピンクの濃い色、薄い色と色々あります。まだまだ山野草が咲いて来ますからまた色々記事にしますね。少しでも自粛の鬱憤を晴らして頂ければ・・・と思います。
こんばんは。ゆーしょーです。
返信削除可愛いピンクのミヤマカタバミの花ですね。
わが家の植木鉢に、カタバミが
生い茂ってますが、
花はだいぶん違います。
ゆーしょーさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
カタバミは家の周りでも良く見ますね。
小さくて黄色い花が可愛いです。
似ているのは花より葉でハート型の3枚葉ですね。
ミヤマカタバミの花かわいいですね。
返信削除可憐な花がひっそり咲いてるところを見つけるのは大変そうです。
わたしなら見過ごしてしまうでしょう
yutaさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
春に咲く山野草は可愛い花のものが多いですね。
色も薄いピンクとか黄色とかで優しい色です。
一輪だと気付かない花も、纏まって咲いていると良く目に付きます。
そんな時は嬉しいものですね。
おぉ~~!この花、我が家の庭にも咲きます。
返信削除お隣との境のブロック塀越しに毎年必ずかを出してくれるかわいい子です。
何についてきたんでしょうかねぇ…
白いのもいく株かあって春先を楽しませてくれてますよ~
ばんばさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
お庭にミヤマカタバミがあるのですね。
そうそう、この花は植えた覚えが無くても出て来ることがあるようです。
何かに種が付いて来たのでしょうか。
でも良く活着して良かったですね。
こんにちわ
返信削除私の周りには山野草の群生はないです。見させていただきます。
ミヤマカタバミのピンク色が可憐で可愛いなぁ?
山野草には暖かすぎる?
理恵さん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
この花もどちらかと言うと寒冷地が好みでしょうかね。
飛騨では良く目にしますし、富山や新潟にも多いです。
カタクリやショウジョウバカマなどの咲く所に多いような気がします。
ピンク色のこれ、先日、sikisaiさんがアップしていた池ヶ原湿原の山側の散策道で見たことがあります。綺麗な花ですね。
返信削除blue-wing-oliveさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
これは同じ宮川町で撮影したものですが、北飛騨や富山の里山には多く見られます。
春の花らしく可憐な感じがしますね。
ミヤマカタバミというのですか・・・
返信削除かわいいですね。
葉っぱのすぼみ方も愛らしくてふふふって思います^^
この後開くのでしょうか・・・。
↓ゼンマイの記事、教えてくださってありがとうございます。
下ごしらえ、手がかかるのですね。
そしてたくさん採れることにも驚きました。
私の記事にゼンマイの記事のリンクを貼らせていただきました。
お知らせが遅くなってごめんなさい。
またいろいろ教えてくださいね^^
miyabiflowerさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
開く前の畳んだ葉の形はやはりカタバミの仲間と納得出来ますね。
仰るようにこの後はクローバーのように開きます。
ゼンマイの追記、有り難うございます。
山菜は食べられるようにするまでには手間が掛かるものが多いです。
同じようにわらびもアクが強いのでそのままは食べられないですし、
ネマガリタケ(山のタケノコ)も茹でたり皮を剥いたりと大変です。
でもその手間も味の内で、食べる時は忘れてしまいます。
季節の物、特に山菜は元気になるような気がします。
山野草
返信削除自然の中でみせてもらえるのは、最高の贅沢です
白ではなく・ピンクですか
恐らく・お初です
トレッキングも、登山も、出来ない私には
眼の宝物です・・ありがとうございます
植物園へ、しばし、我慢ですから・・
zakkkanさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
コロナ禍でさえ無ければ山野へも気楽に行けるのに残念ですね。
自然の中に溶け込んで自由に触れられることが当たり前では無いような気がします。
ミヤマカタバミは白い花が多いですが、ピンクの濃い色、薄い色と色々あります。
まだまだ山野草が咲いて来ますからまた色々記事にしますね。
少しでも自粛の鬱憤を晴らして頂ければ・・・と思います。