ご訪問有り難うございます 飛騨からの発信のブログです 四季折々の話題などを載せたいと思います 過去ブログは右の「Myブログ(過去の四季彩日記)」の欄よりご覧下さい 2003年から綴っています
高山市三福寺町にあるダンコウバイ群生地、今年も咲き揃って見頃となりました。
ダンコウバイは飛騨では”イワハゼ”とも呼ばれて春早く開花する木の花です。
似たものにアブラチャンやサンシュユなどがあり、遠目だと見分けが難しいことがあります。
ダンコウバイ(檀香梅)は香木で枝を折ると良い香りがしますが、
むやみに手折ることは慎みたいですね。
※ 画像の最後に動画がありますので宜しかったらご覧下さい。
ダンコウバイと言うのですね。とても見事な群生ですね。自然の中に黄色い花が咲いていると花粉症ではないので^^深呼吸したくなるほど元気いただけます。
rabbitjumpさん、こんばんは。コメント有難うございました。飛騨も高山周辺にはダンコウバイが多いです。この場所も元々自生地で何本かあるのですが、良く見えるように?周りの樹木を伐り払って眺め良くしてあります。私も花粉症では無いので思いっ切り呼吸します (^^)v春は生まれたての新芽で、酸素も新鮮な感じがしますね。
ダンコウバイ見事な群生♪ポンポンのようで可愛いですね^^近隣では、サンシュユの方が多いような気がします(私は)最近、中央分離帯の所にそれらしきものが植えてありますが、多分アブラチャンではないかと。
ugo1060さん、おはようございます。コメント有難うございました。このポンポンのような黄色い花にはいくつか種類があり、慣れないと見分けが付き難いですね。遠くからだと皆同じに見えてしまいます。サンシュユは元々日本には無いのでこうして自然の中にはありませんが、アブラチャンはたくさんあります。花の色がアブラチャンは緑が勝っていて、花も隙間がありますね。
おはようございます。ダンコウバイ見させて頂きありがとうございます。私の回りには自生していません。植物園に行かないと見れないから、数年見ていません。アブラチャンも同じかしら?自生しているなんて羨ましく思います。
理恵さん、こんにちは。コメント有難うございました。ダンコウバイもアブラチャンも飛騨の山には自生しています。多いのはアブラチャンの方でマンサクより多く何処にでもあると言った感じです。なので、地元民にはあま人気が無い花です。
ダンコウバイと言うのですね。
返信削除とても見事な群生ですね。
自然の中に黄色い花が咲いていると
花粉症ではないので^^
深呼吸したくなるほど元気いただけます。
rabbitjumpさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
飛騨も高山周辺にはダンコウバイが多いです。
この場所も元々自生地で何本かあるのですが、
良く見えるように?周りの樹木を伐り払って眺め良くしてあります。
私も花粉症では無いので思いっ切り呼吸します (^^)v
春は生まれたての新芽で、酸素も新鮮な感じがしますね。
ダンコウバイ見事な群生♪
返信削除ポンポンのようで可愛いですね^^
近隣では、サンシュユの方が多いような気がします(私は)
最近、中央分離帯の所にそれらしきものが植えてありますが、
多分アブラチャンではないかと。
ugo1060さん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
このポンポンのような黄色い花にはいくつか種類があり、
慣れないと見分けが付き難いですね。
遠くからだと皆同じに見えてしまいます。
サンシュユは元々日本には無いのでこうして自然の中にはありませんが、
アブラチャンはたくさんあります。
花の色がアブラチャンは緑が勝っていて、花も隙間がありますね。
おはようございます。
返信削除ダンコウバイ見させて頂きありがとうございます。
私の回りには自生していません。植物園に行かないと見れないから、
数年見ていません。アブラチャンも同じかしら?
自生しているなんて羨ましく思います。
理恵さん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
ダンコウバイもアブラチャンも飛騨の山には自生しています。
多いのはアブラチャンの方でマンサクより多く何処にでもあると言った感じです。
なので、地元民にはあま人気が無い花です。