ご訪問有り難うございます 飛騨からの発信のブログです 四季折々の話題などを載せたいと思います 過去ブログは右の「Myブログ(過去の四季彩日記)」の欄よりご覧下さい 2003年から綴っています
高山の市街地でいち早く咲くセリバオウレンは開花が毎年話題になります。
葉の形がセリの葉に似ているところからそう名付けられました。
地味な感じの野の花ですが、それだけ春を待ち望んでいたと言うことなのでしょう。
場所は城山公園で北向きの斜面ですが雪が溶けると直ぐに蕾が開きます。
オウレンの仲間は漢方薬としても知られていますね。
お隣の久々野町にもたくさん咲く場所があるのでまた行って見たいですが、
そこはまだかなり雪が残っているので、一雨後、二雨後でしょうか・・・
セリバオウレンの花が咲くと春近しの合図でしょうか。まだ山雪に覆われた沢山咲く場所があるのですね。一面に咲いた姿も見事でしょうね。
rabbitjumpさん、こんばんは。コメント有難うございました。深く積もっていた雪が溶けたら直ぐに花開くセリバオウレン、他に先駆けての花なのでこれからが春本番と言ったところです。この場所は公園の土手ですが、たくさんあるのは神社の社叢です。深い木立の中なのでまだ雪が残っています。溶けたら行ってみようと思っています。
とてもかわいい花ですね。ブログの記事で何年か前に知ったのですがみなさんの写真で大きく写したものをずっと見ていたせいか小さな花だということがわかりませんでした。sikisaiさんが写したもので小ささがよくわかります。たくさん咲いていないと見過ごしてしまいそうですね。早春の花、ひっそりと咲く場所がそのまま残っていてほしいです。これからいろいろな花が咲くので楽しいですね。
miyabiflowerさん、こんばんは。コメント有難うございました。野草の写真はどうしても花だけのアップを撮りたくなりますが、全体の様子も知りたいですよね。草丈はせいぜい15cm程度の小さな植物です。バイカオウレンとかコシジオウレンと言うのもありますが、オウレンの仲間は総じて小型です。ご覧のように小さな花なので見過ごすこともあります。一度場所を覚えたら毎年行く楽しみが出来ます。来年も再来年も見てみたいですね。
バイカオウレンを見損ねました、今年はセリバオウレンは、確実に、植物園でもあるのですが今年も、芽が出てなかったです一度は見てみたいです・ありがとうございます追伸馬鹿な話にコメントをいただき、ありがとうございます高い、授業料です・・( ´艸`)いえね、返品可能、このコーナーにつらされましたそんな?詐欺の常とう手段ですのにね
zakkkanさん、こんばんは。コメント有難うございました。昨年はキクバオウレンも記事にしたので記憶があるかも知れませんが、オウレンの仲間もいくつかの種類がありますね。一般的にはバイカオウレンが良く知られているでしょうか。他の植物に先駆けて咲くのでタイミングを捉えるのが難しいですね。雪国なら雪融けを目安に出来ますが、雪の少ない所は咲く時期を特定し難いです。本当に大変な目に遭われましたね。一度でも災難に遭うと買い物も怖くなります。そんな手を使って犯罪を犯すより真面目に働いて欲しいですね。
セリバオウレンの群落、可愛らしいですね!春への喜びが感じられます。桜開花宣言が出たものの週半ばの花冷えでやや足踏み状態でした。今日はかなり花が開いてきた感じで週末は桜満開間違いなし!しかし土日は天気が悪いようでお花見したい人には涙雨、なかなか思うようにはいきませんね。(PS)昨年11月淡路島に中高年の仲間4人で登山&日本神話聖地巡りの旅(2泊3日)を公開していますので覗いて見て下さい。
rolingwestさん、こんばんは。コメント有難うございました。セリバオウレンの花は白色で清楚、派手さは無いですが奥ゆかしさを感じられるかと思います。桜の花の時期に花冷えは付き物、そのお陰で少し長く桜花を楽しめますね。ちょうど土日に掛けて天気が悪そうで花見のタイミングが捉え難いですね。淡路島の記事、拝見させて頂きましたよ。出雲に続いて神話巡り、古の日本の始まりに旅させて頂きました。
こんばんわセリバオウレン咲きましたか?山の斜面に咲くから自然の姿を見れます。私は植物園に行かないと会えないです。羨ましく思います。
理恵さん、こんばんは。コメント有難うございました。房総にはこの花は無いでしょうか。有りそうな気もしますが、暖かい場所は苦手なのかも知れませんね。こちらでは公園や神社の境内などあちこちで見られますよ。
とても可憐な花ですこと雪解けと共に春を告げるのですねこれから飛騨は春本番へ向けて ますます色合いを濃くしていくでしょうyoasさんの山歩きも忙しくなりますねアップを楽しみにしています
れんげそうさん、こんばんは。コメント有難うございました。セリバオウレンは花の色も白一色で小さくて目立たないですが、雪融け一番に咲くので毎年心待ちにしています。先日の山菜のシャク同様に春を感じます。昨日も良い天気だったので少し里山を歩いて来ました。山菜や山野草などこれか楽しみな季節です。また色々記事にしたいと思います。
セリバオウレンの花が咲くと春近しの合図でしょうか。
返信削除まだ山雪に覆われた沢山咲く場所があるのですね。
一面に咲いた姿も見事でしょうね。
rabbitjumpさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
深く積もっていた雪が溶けたら直ぐに花開くセリバオウレン、
他に先駆けての花なのでこれからが春本番と言ったところです。
この場所は公園の土手ですが、たくさんあるのは神社の社叢です。
深い木立の中なのでまだ雪が残っています。
溶けたら行ってみようと思っています。
とてもかわいい花ですね。
返信削除ブログの記事で何年か前に知ったのですが
みなさんの写真で大きく写したものをずっと見ていたせいか
小さな花だということがわかりませんでした。
sikisaiさんが写したもので小ささがよくわかります。
たくさん咲いていないと見過ごしてしまいそうですね。
早春の花、ひっそりと咲く場所がそのまま残っていてほしいです。
これからいろいろな花が咲くので楽しいですね。
miyabiflowerさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
野草の写真はどうしても花だけのアップを撮りたくなりますが、
全体の様子も知りたいですよね。
草丈はせいぜい15cm程度の小さな植物です。
バイカオウレンとかコシジオウレンと言うのもありますが、
オウレンの仲間は総じて小型です。
ご覧のように小さな花なので見過ごすこともあります。
一度場所を覚えたら毎年行く楽しみが出来ます。
来年も再来年も見てみたいですね。
バイカオウレンを見損ねました、今年は
返信削除セリバオウレンは、確実に、植物園でもあるのですが
今年も、芽が出てなかったです
一度は見てみたいです・ありがとうございます
追伸
馬鹿な話にコメントをいただき、ありがとうございます
高い、授業料です・・( ´艸`)
いえね、返品可能、このコーナーにつらされました
そんな?詐欺の常とう手段ですのにね
zakkkanさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
昨年はキクバオウレンも記事にしたので記憶があるかも知れませんが、
オウレンの仲間もいくつかの種類がありますね。
一般的にはバイカオウレンが良く知られているでしょうか。
他の植物に先駆けて咲くのでタイミングを捉えるのが難しいですね。
雪国なら雪融けを目安に出来ますが、
雪の少ない所は咲く時期を特定し難いです。
本当に大変な目に遭われましたね。
一度でも災難に遭うと買い物も怖くなります。
そんな手を使って犯罪を犯すより真面目に働いて欲しいですね。
セリバオウレンの群落、可愛らしいですね!春への喜びが感じられます。桜開花宣言が出たものの週半ばの花冷えでやや足踏み状態でした。今日はかなり花が開いてきた感じで週末は桜満開間違いなし!しかし土日は天気が悪いようでお花見したい人には涙雨、なかなか思うようにはいきませんね。
返信削除(PS)昨年11月淡路島に中高年の仲間4人で登山&日本神話聖地巡りの旅(2泊3日)を公開していますので覗いて見て下さい。
rolingwestさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
セリバオウレンの花は白色で清楚、派手さは無いですが奥ゆかしさを感じられるかと思います。
桜の花の時期に花冷えは付き物、そのお陰で少し長く桜花を楽しめますね。
ちょうど土日に掛けて天気が悪そうで花見のタイミングが捉え難いですね。
淡路島の記事、拝見させて頂きましたよ。
出雲に続いて神話巡り、古の日本の始まりに旅させて頂きました。
こんばんわ
返信削除セリバオウレン咲きましたか?山の斜面に咲くから
自然の姿を見れます。
私は植物園に行かないと会えないです。
羨ましく思います。
理恵さん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
房総にはこの花は無いでしょうか。
有りそうな気もしますが、暖かい場所は苦手なのかも知れませんね。
こちらでは公園や神社の境内などあちこちで見られますよ。
とても可憐な花ですこと
返信削除雪解けと共に春を告げるのですね
これから飛騨は春本番へ向けて ますます色合いを濃くしていくでしょう
yoasさんの山歩きも忙しくなりますね
アップを楽しみにしています
れんげそうさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
セリバオウレンは花の色も白一色で小さくて目立たないですが、
雪融け一番に咲くので毎年心待ちにしています。
先日の山菜のシャク同様に春を感じます。
昨日も良い天気だったので少し里山を歩いて来ました。
山菜や山野草などこれか楽しみな季節です。
また色々記事にしたいと思います。