今年はこの方面へ行くことが少ないので久し振りのアップです。
定点観察を初めてもう20年近くになりますが、今までアップした回数は結構な数になりました。
しかし同じ風景が無いのもこの場所の良さですね。
この日は日曜だったので国道も結構車の往来が激しかったです。
残り少ない夏休みと、雨に祟られたお盆のリベンジにと多くの人が動いていたようです。
さて、毎回気になる道端の畑ですが、今年もネギが植えられています。
秋遅くに収穫される飛騨ねぎでこの辺りの物は”乗鞍ねぎ”のブランド名です。
とても柔らかくて甘いのが特徴・・・早くもすき焼きが食べたくなりました。
※ 画像の最後の動画もご覧下さい。
定点観察は、なかなか面白いですよね。
返信削除長崎は年々、新しい道路等が出来、景色も変わっていますので、私もチャレンジしてみようかな。
長崎でも長ネギは売られていますが、ネギと言えば、小葱を薬味として使う事が殆んどです。私は、神奈川に出て来るまで、実家で、長ネギを食べた記憶がありません(^^;)今思えば、すき焼きはどうしてたんだろう??(^^;)飛騨ネギという品種があるんですね。長崎は、どんな品種の長ネギがあるのか、今度スーパーで見てみます(*^^*)
えみさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
同じように見えて、でも比べると変化している風景は面白いですね。
特に日本は四季がはっきりしているので季節毎にも違います。
是非、お気に入りの場所があれば定期的に写してみて下さい。
小ねぎで代表的なものは京都の九条ねぎですが、
こちらでも薬味なんかには欠かせません。
えみさんは関東にお住まいだったので深谷ねぎや下仁田ねぎなどがお馴染みだったのではないでしょうか。
冬は甘くて柔らかくなるので鍋物には良いですね。
飛騨ねぎもそんな感じのねぎです。
こんばんは。
返信削除柔らかそうなネギで美味しそうですね。
先日知り合いからもらったネギは固くて・・・(笑)
あまりに暑くて雨が少ないからか、植えっぱなしと言ってたので仕方ないかな。
今年は暑くて野菜の生育もよくないようですが道の駅とかで売られてるトマトやキュウリ、ナスなどはどれも綺麗で安くなっててありがたいです。
よそでは水不足で稲や野菜の生育にも影響が出てるようで大変な年になりそうですね。
こんな異常気象が続くようになると、この先食料危機になりそうで不安です。
秋の紅葉が綺麗に見られるといいですよね。
カラスの行水ですが、今日の私も仕事帰りはそんな姿になって全身ずぶ濡れで帰りました~(笑)
ちびmomoさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
飛騨のネギも秋遅くに霜が降りるようになると柔らかくなりますが、
今はまだ硬いですね。
昨日もテレビのニュースでやっていましたが、今年は雨が少ない猛暑なので野菜の出来が悪く、
特にナスは皮の色が変色したり裂けたりで商品にならないとか・・・
幸い飛騨では今のところ売っている野菜は皆きれいです。
水不足もあまり心配のない土地柄、冬の多雪に感謝ですね。
ただ地物の夏野菜の収穫が終わると他県の物に依存しなければならず、
先行きが心配です。
早く例年並みの気象に戻って欲しいですね。
昨日は夕立に遭われましたか。
私は遠出の帰りに高山インターから上枝の辺りで酷い土砂降りでした。
いつもの風景、何度拝見したでしょうか(^^
返信削除乗鞍岳・他の山々も変わらず目に飛び込んできて、ホッと
すると同時に少しの変化を探したりしてしまいます♪
ugo1060さん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
何時も同じアングルなのですが、季節ごとの変化があって飽きないですね。
乗鞍の表情も毎回違うので過去記事も見直すと面白いです。
次回も通ったら写真に撮って来ようと思います。