2021年9月11日土曜日

晩夏のイワギボウシ

ギボウシの仲間では一番小さなイワギボウシは渓谷沿いの湿った崖などに見られます。

飛騨ではオオバギボウシやコバギボウシに比べて局地的に自生していて、

決して何処にでも見られるものではありません。


花柄が真っ直ぐ上に伸びるオオバギボウシやコバギボウシとは違って、

横に長く伸ばすので少し趣が違った感じがして好きな山野草です。

訪れるのが遅かったので盛りの株が少なくて残念でした。


※ 画像の最後に動画がありますのでご覧下さい。












10 件のコメント:

  1. 以前、小坂の滝周辺でこれらしきものを見ましたが、終わりがけだったので定かではなく残念・・・
    大きく育つギボウシと違って控えめな感じが好きです~

    返信削除
    返信
    1. ばんばさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      イワギボウシは小坂の厳立峡にもたくさん咲きますね。
      イワタバコと同じ頃に咲くので時期が合えば見られます。
      横に伸ばした花柄は釣竿のように見えます。
      大漁、大漁!!(笑)

      削除
  2. こんにちは
    昨日の爽やかさは、見せかけの初秋でしたね( ´艸`)
    またまた・雨続きです

    ギボウシですね
    岩がつくという事は、山間部に咲くのでしょうね
    色目がいい感じですね

    花も、様々なところで変化をしつつ・種類を増やすのですね

    返信削除
    返信
    1. zakkkanさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      これからは目まぐるしく天候も変わるようですね。
      台風の被害さえ無ければ季節なりでちょうど良いのですが、
      不気味なコースで日本を狙っていますね。

      イワギボウシは山間地の渓谷沿いの崖などに良く見られます。
      優しい薄紫で可愛い花ですね。
      オオバギボウシのように騒々しく感じないところが良いです。

      削除
  3. 楚々としたやさしい雰囲気の花ですね。
    青い星のようです。
    実物を見たらしばらく眺めていたいと思うでしょうね。
    ひっそりと咲いている花、美しいです。

    返信削除
    返信
    1. miyabiflowerさん、こんばんは。
      コメント有難うございました。
      このような崖に咲いていると周りとのコントラストが良くて余計に美しく見えます。
      全体はが薄暗い環境だと色あるものは存在感が増しますね。
      写真もですが、スケッチしても楽しいかと思います。
      なかなか時間的な余裕は無いですが、
      車には何時も画材道具を携えているのです。
      実際に見ながら描くのはより現実的に描けますね。

      削除
  4. おはようございます。
    ギボウシなら見れますが、自然の中に咲くイワギボウシ水に濡れたら、
    もっと綺麗だろうなあ?
    岩場に咲くイワギボウシ見たいです。

    返信削除
    返信
    1. 理恵さん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      花はギボウシやコバギボウシに似ていますが、
      小さくて色も少し濃いので趣がありますね。
      飛沫が掛かったりすると特に良い感じです。
      本当はイワタバコとの競演を見たかったのですが少し遅かったです。

      削除
  5. イワギボウシ 柔らかな色合いがこの雰囲気にぴったり^^
    可憐な美しさです♪

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      このような岸壁には薄い色の花が似合いますね。
      周りの薄暗さの中にスポットが当たったようです。
      来年はもう少し早く行きたいと思っています。

      削除