ご訪問有り難うございます 飛騨からの発信のブログです 四季折々の話題などを載せたいと思います 過去ブログは右の「Myブログ(過去の四季彩日記)」の欄よりご覧下さい 2003年から綴っています
立秋が過ぎてススキの穂が伸びるようになると秋風も吹きます。
何時もの風景は相変わらずの季節の営みを繰り返していて、
見た目にも暑かった真夏に比べると幾分木陰の色も濃くなりました。
道端にはキバナコスモスが植えられ、そよ風に靡く様子が見られます。
朝晩はすっかり涼しくなった山里です。
※ 画像の最後に動画がありますのでご覧下さい。
こんばんは。ゆーしょーです。紀ノ川で見かける花はキンレイカでないようです。姿が女郎花とそっくりなので、ひょっとすると女郎花かも知れません。その花、蜜柑山でも咲いていました。
ゆーしょーさん、おはようございます。コメント有難うございました。紀ノ川へ実際に確認に行かれたのですね。オミナエシに似た花とのことでしたのでキンレイカでは?とお答えしましたが、オミナエシの方が確率は高いです。オミナエシは夏の時期に何処にでも見ることが出来る花で多いですね。
雨の朝ですもっと早い時間にはたくさん降ったようですいつもの光景 コスモスも秋を知っているかも^^畑は玉ねぎですか?2回作っているのでしょうか?長雨の影響で 夏の野菜が高いです街中に住んでいると ススキなど見る機会は少ないのです風に揺れるススキは秋の使者ですね
れんげそうさん、こんにちは。コメント有難うございました。飛騨も昨夜は夜半から雨がかなり強く降って朝は加えて雷も酷かったです。また雨模様が続くようですね。最近はコスモスも夏早くに咲く種類が多く、この時期はキバナコスモスになってしまいます。それでも馴染んだ風景にホッとしますね。植えてあるのは長ねぎで、年に一度の収獲のようです。今年の過去の何時もの風景では5月24日の5枚目の写真でねぎの苗が見られて、それが前回の8月15日で畑に育っていました。この後収獲になるので今度の何時もの風景では無くなってると思います。寒冷地なので二毛作は難しいようです。気候の変動に左右される野菜、夏野菜の時期が終るともっと高くなりそうですね。ススキの穂はあちこち随分増えて来ました。仲秋の名月の頃になるともっと賑やかになりますね。
キバナコスモスの咲く里山も、のどかですね。里山はピンクのコスモスかと思っていましたが(^_-)↓ミズについたむかご、どんなお料理になるのかしらと思いました。いろいろとよくご存じなのですね。
rabbitjumpさん、こんにちは。コメント有難うございました。この街道をコスモス街道と名付けていますが、以前は普通のコスモスだったのが段々キバナコスモスに代わって来ました。これはこれで風にも強く手入れも簡単なようなので良いですが、一色ではなくカラフルな方が目に優しい感じもしますね。ミズのむかごはこちらでは元々あまり食べませんが、東北流をアレンジして時々料理しています。結構食感も良く美味しいので夏のレパートリーになりました。
今朝は、少し太陽がみえたのですが気づけば・雨が降っています見慣れた風景に・夏が後ずさりし始めましたね一雨・一雨・秋への助走が始まります
zakkkanさん、こんにちは。コメント有難うございました。地理的に京都と飛騨の違いでしょうか、そちらの天気が半日ほど遅れてこちらへ移って来ます。こちらでは今朝は凄く降りましたがお昼頃は薄日も見えました。その後また雨になりました。まだ明日から明後日にかけても降りやすいようですね。自然の移り変わりは少しずつですが必ず目に見えて来ますね。これから一ヶ月掛けて段々と気配も増すと思います。またあちらへ行ったら写真に写して来ましょう。
10年前の飛騨の桃 美味しそうです♪私は数年前まで高速に乗って山梨まで桃を買いに行ってました。やはり新鮮で香りもよく甘いです。 木で熟した小ぶりの桃をお土産に頂いたりするのですが、車の中が桃の香りでいっぱいになるんです。
ugo1060さん、おはようございます。コメント有難うございました。10年前の飛騨の桃と言われるとリンク欄の以前のブログ”飛騨がふるさと”の最終記事をご覧になったのですね。飛騨も美味しい桃が生りますが、山梨の桃も有名ですね。私も富士山の途中で買ったことがありました。年中出回って旬が分からない野菜や果物の中で時期にしか獲れないので、夏にしか食べられません。もう終るかと思うと寂しくなりますね。
こんばんは。ゆーしょーです。
返信削除紀ノ川で見かける花はキンレイカでないようです。
姿が女郎花とそっくりなので、ひょっとすると
女郎花かも知れません。
その花、蜜柑山でも咲いていました。
ゆーしょーさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
紀ノ川へ実際に確認に行かれたのですね。
オミナエシに似た花とのことでしたのでキンレイカでは?とお答えしましたが、
オミナエシの方が確率は高いです。
オミナエシは夏の時期に何処にでも見ることが出来る花で多いですね。
雨の朝です
返信削除もっと早い時間にはたくさん降ったようです
いつもの光景
コスモスも秋を知っているかも^^
畑は玉ねぎですか?
2回作っているのでしょうか?
長雨の影響で 夏の野菜が高いです
街中に住んでいると ススキなど見る機会は少ないのです
風に揺れるススキは秋の使者ですね
れんげそうさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
飛騨も昨夜は夜半から雨がかなり強く降って朝は加えて雷も酷かったです。
また雨模様が続くようですね。
最近はコスモスも夏早くに咲く種類が多く、
この時期はキバナコスモスになってしまいます。
それでも馴染んだ風景にホッとしますね。
植えてあるのは長ねぎで、年に一度の収獲のようです。
今年の過去の何時もの風景では5月24日の5枚目の写真でねぎの苗が見られて、
それが前回の8月15日で畑に育っていました。
この後収獲になるので今度の何時もの風景では無くなってると思います。
寒冷地なので二毛作は難しいようです。
気候の変動に左右される野菜、夏野菜の時期が終るともっと高くなりそうですね。
ススキの穂はあちこち随分増えて来ました。
仲秋の名月の頃になるともっと賑やかになりますね。
キバナコスモスの咲く里山も、のどかですね。
返信削除里山はピンクのコスモスかと思っていましたが(^_-)
↓ミズについたむかご、どんなお料理になるのかしらと
思いました。いろいろとよくご存じなのですね。
rabbitjumpさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
この街道をコスモス街道と名付けていますが、
以前は普通のコスモスだったのが段々キバナコスモスに代わって来ました。
これはこれで風にも強く手入れも簡単なようなので良いですが、
一色ではなくカラフルな方が目に優しい感じもしますね。
ミズのむかごはこちらでは元々あまり食べませんが、
東北流をアレンジして時々料理しています。
結構食感も良く美味しいので夏のレパートリーになりました。
今朝は、少し太陽がみえたのですが
返信削除気づけば・雨が降っています
見慣れた風景に・夏が後ずさりし始めましたね
一雨・一雨・秋への助走が始まります
zakkkanさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
地理的に京都と飛騨の違いでしょうか、
そちらの天気が半日ほど遅れてこちらへ移って来ます。
こちらでは今朝は凄く降りましたがお昼頃は薄日も見えました。
その後また雨になりました。
まだ明日から明後日にかけても降りやすいようですね。
自然の移り変わりは少しずつですが必ず目に見えて来ますね。
これから一ヶ月掛けて段々と気配も増すと思います。
またあちらへ行ったら写真に写して来ましょう。
10年前の飛騨の桃 美味しそうです♪
返信削除私は数年前まで高速に乗って山梨まで
桃を買いに行ってました。やはり新鮮で
香りもよく甘いです。 木で熟した小ぶりの桃を
お土産に頂いたりするのですが、
車の中が桃の香りでいっぱいになるんです。
ugo1060さん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
10年前の飛騨の桃と言われるとリンク欄の以前のブログ”飛騨がふるさと”の最終記事をご覧になったのですね。
飛騨も美味しい桃が生りますが、山梨の桃も有名ですね。
私も富士山の途中で買ったことがありました。
年中出回って旬が分からない野菜や果物の中で時期にしか獲れないので、
夏にしか食べられません。
もう終るかと思うと寂しくなりますね。