2021年6月5日土曜日

飛騨の中華そば 甚五郎らーめん

 最近は「高山ラーメン」としても知られている飛騨の中華そば、

主流は昔ながらの鰹と鶏ガラで取ったスープの醤油味で、

市内にはいくつもの中華そば屋があります。

旅番組では必ずと言って良いほど紹介されていますね。

久し振りに食べてみたくなって持ち帰り品を買って来ました。


今回は甚五郎らーめんで、縮れ麺にストレートスープ、メンマに焼き豚、ネギも入ったセットです。

甚五郎らーめんは昔からあったものではなく、40年数年前に店がオープンした比較的新しいラーメン屋です。

ちょうど現役の頃の会社の前だったので時々昼食に食べていました。

他と比べると少ししょっぱいのですが、コクのある味はつい癖になってしまいます。


ストレートスープを温めるので鍋は二つ使いますが、その手間より美味しさの方が大切ですね。

甚五郎らーめんは店の他、市内のスーパーにも置いてあるので便利です。







赤巻(かまぼこ)は別途トッピングしました。



10 件のコメント:

  1. こんばんは。ゆーしょーです。
    甚五郎らーめんは高山ラーメンの一つですね。
    美味しそうです。くずしは別に入れたのですか? 

    返信削除
    返信
    1. ゆーしょーさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      御地に和歌山ラーメンがありますが、それと同じのご当地ラーメンです。
      最近は北海道から沖縄まで各地にありますね。
      こちらではなるとの代わりにくずしを入れます。

      削除
  2. これこれ わたしも高山行くとよく買い求めました
    具材もスープもついていて便利でおいしくて
    又食べたくなりました
    高山行かなくっちゃ!!

          ねこ

    返信削除
    返信
    1. ねこちゃんさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      粉末や濃縮ではなくストレート汁なのが良いですね。
      しかもチャーシュー、メンマも入っているので他には何も要りません。
      高山へ来られたら是非買って帰って下さい。
      何処にもあるので便利ですよね。

      削除
  3. 名神・中央・高速のサービスエリアに立ち寄ると
    のぼりでは
    「高山ラーメン」は定番のお土産です( ´艸`)
    ラーメンと言わず
    中華そばと呼ぶ辺りが、いいですね

    そして、
    この「なると」を入れるのは、やはり関東風ですね
    関西は、これをあまり使わないので

    鰹と鶏がらスープですか
    なるほど、最近豚骨が多いので、この鳥ガラのだしは
    あっさりして、しょうゆが合いますね( ´艸`)

    返信削除
    返信
    1. zakkkanさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      今は高山ラーメンと言う名前も普通になりましたが、
      私の若い頃は飛騨中華そばでした。
      また古くは支那そばとも呼んでいた時がありました。
      呼び方によって味が違うような錯覚に陥りますが、
      不思議なものですね。

      飛騨でもほとんどなるとは使いません。
      このくずしは富山が発祥で、高山でも蒲鉾よりくずしです。
      うどんやそばの他雑煮にも入れますよ。

      とんこつスープも美味しいですが、鰹だしや鶏がらだとアッサリしていますね。
      醤油ラーメンにはやはりコレですね。

      削除
  4. ラーメンといえば細麺の縮れ麺で、しょうゆ味ってのが飛騨っこには定番?ですよね~
    無性に食べたくなる時があります。
    なるべくスープは残すようにしておりますが・・・

    返信削除
    返信
    1. ばんばさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      そうですね、細い縮れ麺の醤油味が飛騨中華ですね。
      今のように贅沢な材料が無かった戦後はこれが不思議な位に美味しかったです。
      あの魔法のようなスープの味を思うと、つい食欲が湧きます。
      甚五郎らーめんはガツンと来る味が売り物ですが、少々しょっぱいですね。

      削除
  5. こんばんは。BBpinevalley です。
    飛騨に有名なラーメンがあるなんて知りませんでした。
    美味しそうですネ。
    スーパーで買えるというのも便利ですね♪

    ↓↓ スミナガシという蝶、とても綺麗で驚きました。
    ビデオも拝見しましたが (音楽もいいですね) 、3種類の蝶が並んで給水というのも珍しいですね。

    返信削除
    返信
    1. S N O O P Yさん、おはようございます。
      ご訪問とコメントを頂き有難うございました。
      こちらにも開設なさっていたのですね。
      「無意識に幸せ」、変わったスタイルのブログで、また違った一面を拝見したように思います。
      本家同様にまた訪問させて頂きますね。
      それにしても本職とは言え、文才には驚きです。

      高山のラーメンは戦後、特に店が増えました。
      桔梗屋、かどや、豆天狗、まさごそばなどたくさんの老舗に混じって、
      最近はかじばし中華、麺屋しらかわなど新しい店も乱立してひとつのジャンルを形成しています。
      観光客が多いので行列の店もありますよ。

      スミナガシは日本らしい翅の色だと思います。
      日本の蝶はニュージーランドとの共通種が少なく、
      南半球の蝶にも興味があります。それぞれに特徴があって眺めると気持ちが豊かになります。

      東南アジアなど熱帯では特に数百もの蝶が吸水に来ることが多いようです。
      豊かな自然を見るのは嬉しいですね。

      削除