先日、約50年振りに日本三大桜の一つの国指定天然記念物、岐阜県本巣市の根尾の淡墨桜を見に行って来ました。
ちょうど満開のタイミングだったのでまだ散る花弁の無いきれいなままの桜を堪能出来ました。
昔に行った時と比べて大きな公園となっていて、駐車場もたくさんあったのですが、
私が帰る頃は国道に長い駐車場待ちの車の列が出来ており、
さすが人気のスポットだと改めて思いました。
淡墨桜は樹齢1500余年を誇るエドヒガン桜で散り際になると花の色が薄墨色になることでその名があります。
そんな様子も見てみたいと思いましたが、贅沢は言えませんね。
※ 画像の最後に動画がありますのでご覧下さい。
威風堂々 立派な桜です
返信削除風雪に耐えて今年も美しく花を咲かせました
樹齢は1500年を超えるとwikiに書かれてありました
木は私たちの想像を遥かに超えて命を繋ぐのですねえ
Facebookでも見せていただきましたが 感動も新たです
この根尾の淡墨桜 色々なところに苗木を分けられているのでしょうか
西の京の薬師寺に根尾谷の薄墨桜と案内されていました
だいぶん大きくなりました
談山神社に樹齢600年の薄墨桜があると言います
こちらに比べるとまだまだ若者ですね^^
れんげそうさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
エドヒガンザクラの古木は何処もそうですが、
樹齢が多く、どっしりとした風格ですね。
まさに言われる通り威風堂々な感じです。
あちら(facebook)にもコメントを頂きましたが、
実際に観てみたい桜ですね。
二世の子桜は各地にあるようですが、
この場所も5枚目、6枚目の左の桜は二世だそうです。
長寿が二世、三世へと引き継がれて行くのは楽しみですね。
なんと素晴らしい満開の薄墨桜!(*'▽')
返信削除桜、、夢の世界へのお誘いに感謝です、
ありがとうございます。
rabbitjumpさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
昔々に行った切りだったので久し振りに訪ねたくなりました。
50年位ではそんなに変わらないですが、見た目では大きくなったような気がしました。
出来れば薄墨色になった末期の様子も観てみたいのですが・・・
立派ですね~!
返信削除樹齢の長い桜は、一本でも見応えがありますね。
丁度、満開でタイミングバッチリでしたね~(*^^*)
えみさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
各地にエドヒガン桜の古木があり、岐阜県ではこの他に高山市に臥龍桜と荘川桜があります。
淡墨桜より樹齢は短いですが、それでも圧巻です。
咲いたらまた行ってみたいと思います。
さすが日本三大桜、素晴らし過ぎます!いつか出会いたいものです。今朝から凄い暴風雨の1日でしたがようやく雨が止みました。花散らしの雨で花のいのちは短いですが、まだ頑張って咲き続けている桜もあります。明日からは安定した青空が続く様で気持ちのいい日々が続きそうです。これからは新緑の季節を大いに楽しんで参りましょう!
返信削除ローリングウエストさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
昨日からの雨は結構激しく降りましたね。
風も強かったので満開の桜にとっては花散らしとなったでしょうか・・・
今年は叶わなかった淡墨桜へのご訪問も是非来年は実現すると良いですね。
この雨の後はしばらく好天のようで、14・15日の春の高山祭も今のところ天気が良さそうです。
これで季節も進みますね。
見事な桜ですね。
返信削除長い年月に渡って、たくさんの人の心を和ませてきたのですね。
月日が培ってきた美しい花
これからもずっと咲いてほしいですね。
miyabiflowerさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
この公園を見ると日本人が桜を大切にする気持ちが良く表れていますね。
樹齢も1500年を超えると重量感も違います。
ますます大きくなって存在感を誇示して欲しいですね。
淡墨桜は樹齢1500余年ですか、素晴らしい景観!の一言ですね。
返信削除三春の滝桜にちょっと似た雰囲気ですね。
1500年も生きてるなんて、凄いの一言です。
何時までもその美しさを保つ秘訣を、こっそり聞きたいですね。
教えてくれるかな~。
雪うさぎさん、こんばんは。
削除コメント有難うございました。
エドヒガンザクラはソメイヨシノと違って長生きするので樹齢も軽く1000年は超えますが、
淡墨桜はいかにも存在感があって素晴らしいですね。
支えは必要としているようですが、細枝も枯れることなく元気です。
おそらく樹木医の手助けがあるのでしょうね。
健在ですね・この桜を観に出かけたのは、もう10数年前になります
返信削除この雄姿を眺めて、桜への新たな思い入れを持ちました
zakkkanさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
有名な桜なので出掛けられたことがある人も多いですね。
一度見ておけば毎年通うことも無いですが、それにしても圧倒される桜ですよね。
でも他の桜がしょぼく見えていけません 笑