昨年は屋台蔵も開放されていなかったため取材も出来ませんでしたが、
今年は扉が開けてあるそうで、2年振りに見られるため一回りしました。
14日は朝まで雨が残っていたので曇り空でしたが、
それでも絢爛豪華な屋台装飾は眩しくさえ見えました。
12台のうち五台山だけは扉が閉っていて開放して無かったですが、
他の11台は飾り付けられて蔵に収まっていました。
※ 画像の最後に動画もありますのでご覧下さい。
↑ 大国台 (だいこくたい)
↑ 琴高台 (きんこうたい)
↑ 崑崗台 (こんこうたい)
↑ 龍神台 (りゅうじんたい)
↑ 鳳凰台 (ほうおうたい)
↑ 麒麟台 (きりんたい)
↑ 三番叟 (さんばそう)
↑ 神楽台 (かぐらたい)
↑ 石橋台 (しゃっきょうたい)
↑ 恵比須台 (えびすたい)
↑ 青龍台 (せいりゅうたい)
懐かしいです
返信削除そうそう、こんな形で、私は・傘をさして、巡りました
晴天なのに・口おいしいでしょうね
京都も、昨日
祇園祭を中止と発表しました
昨日、オリンピックを懸念する発言も飛び出しましたね
色々な思い入れがあるでしょうが
命と、祭り、選択を迫られるには、遅すぎませんか?
zakkkanさん、こんにちは。
削除コメント有難うございました。
こうしたお祭りの行事は晴れないと活気も無いですが、
コロナ禍では元々人出が少なく祭りなど何処吹く風の有様でした。
第4波が拡がる中、祇園祭も取り止めでしょうね。
高山の祭りより大きなイベントですから残念な人も多いでしょう。
強行すればそれだけ影響も懸念されます。
オリンピックの開催も正念場ですね。