2021年4月3日土曜日

エンレイソウ

 山地の林内のやや湿ったところに自生する山野草のエンレイソウ、

漢字で書くと「延齢草」と言うことで縁起の良い名前です。

この仲間はいくつか種類がありますが、今回の地味な花のものは普通のエンレイソウ、

他には白い花のシロバナエンレイソウ(ミヤマエンレイソウ)、オオバナノエンレイソウ、

コジマエンレイソウなどがあります。

エンレイソウの花は花弁を持たず3枚の緑色または濃紫色のがく片で、

色も濃い紫褐色か緑褐色で花と言う印象は薄いです。


根や茎は胃腸薬や催吐剤など漢方薬として利用されていますが、

成分のサポニンなどは有毒なので過度に服用すると嘔吐や下痢などを引き起こすことがあります。











2 件のコメント:

  1. 山野草の宝庫ですね
    とはいえ、こうして、知識力を備えての視点先ですから
    密かえられるのでしょうか?

    素敵な花たちですよ
    見過ごされそうな、花でも、幸せな一枚に巡り合えます

    ありがとうございます

    桜が終わると?何に向かおうか?思案中です、私は(笑)

    返信削除
    返信
    1. zakkkanさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      飛騨は自然が豊かなので山野草も色々な種類があります。
      ありふれた種から珍しいものまで色々ですが、
      探し歩くのもまた楽しいですね。

      もう桜は終った所もあるのですね。
      これから夏にかけて色んな花が咲いて来ます。
      こちらは何時も遅れて参りますのでこれから桜です。

      削除