2021年4月8日木曜日

はぎわら桜めぐり (その四) 永養寺の枝垂桜

 下呂市萩原町尾崎の永養寺には樹齢350年のエドヒガンザクラの変種(枝垂桜)の他、

根尾の薄墨桜の子孫、長野県高遠の桜の分家など色々な桜が楽しめます。

メインの枝垂桜は下呂市の天然記念物に指定されています。

幹の空洞部分の修理が痛々しいですがこの桜も見応えがあります。


※ 画像の最後に動画がありますのでご覧下さい。














8 件のコメント:

  1. こんばんは。ゆーしょーです。
    永養寺の枝垂桜も素晴らしいですね。
    素晴らしいはずです。下呂市の天然記念物に
    指定されているのですね。
    お寺と桜はよく似合いますね。

    返信削除
    返信
    1. ゆーしょーさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      この桜も古木で見事ですね。
      市の天然記念物なので見所のひとつです。
      桜はお寺や神社によく植えてありますが、
      和歌山城のように城にあるのも映えますね。

      削除
  2. 見事な枝垂れですこと
    下呂市ですか 
    天然記念の桜に指定されていると言うことですが さもあろうと 写真からもうなずけます

    高遠 この響きがとても好きです
    根尾谷もすっかり有名になりましたね
    一度行きたいと思いながら あの渋滞と人混みを思うと。。。。未だ実現していません

    奈良の薬師寺に根尾谷の淡墨桜から分けてもらったと言う 桜があります
    だんだん大きくなっています^^

    今年は会えずじまいでした

    返信削除
    返信
    1. れんげそうさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      今回のはぎわらの桜シリーズは下呂市萩原町各地の桜の紹介です。
      高山市もそうですが飛騨には桜の巨木が多く、花見の見所となっています。
      それと同時に市町村では天然記念物に指定する所もあります。

      信州の高遠城址の桜は全国的に有名ですね。
      私も距離的には行こうと思えば行けるのですが、
      大変混み合うのとコロナ禍で我慢しています。
      何時か行けると良いですね。

      根尾の薄墨桜の子孫は奈良にまで運ばれているのですね。
      長寿の系統なので何時までも咲くと思います。
      未来に有名な桜となると良いですね。

      削除
  3. 素晴らしいですね
    すごい、迫力を感じます

    さくらは、どんな場所でも、不釣り合いがないのです
    しかし
    寺院と、桜のコラボは、最高の相棒ですね

    枝垂れ桜は、染井吉野と違い
    樹齢が長いそうです
    その分、その間の、手入れの行き届いた姿に、感動ですね

    返信削除
    返信
    1. zakkkanさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      枝垂桜の枝の下がりは下から見ると圧巻ですね。
      見上げると上から降って来るような気さえします。

      桜と寺院、京都にも見所の桜の名所が多いですね。

      この枝垂桜の元は江戸彼岸桜です。
      江戸彼岸桜は大変長寿で、高山市荘川町の2本の荘川桜は推定樹齢が500年、
      同じく高山市一之宮町の臥龍桜は1100年以上で、
      岐阜県根尾の薄墨桜は1500余年と言われています。
      遠い昔から現在までの世話は数知れないでしょうね。

      削除
  4. Blue Wing Olive2021年4月10日 8:11

    形の整った枝垂櫻ですね。お寺とあいまっていい雰囲気です。

    返信削除
    返信
    1. blue-wing-oliveさん、こんにちは。
      コメント有難うございました。
      枝垂桜はその枝振りから趣を感じますね。
      特に寺社建築には似合うと思います。

      削除