素麺と言うと一般的には棒状の物ですが、
この大門素麺は珍しく丸い形で丸髷を思い起こさせます。
何故そのような形なのかは解りませんが、全国的に見ても面白いですね。
そのため1本の長さが長いのでので半分に割って茹でます。
さて”大門素麺”の大門ですが、「おおかど」と読みます。
富山県砺波市にある大門集落に伝わる手法で現在では作る人も少なく、
2006年には12軒まで減ってしまったようで、とても貴重な素麺となりました。
今回は黒田権一さんの素麺を購入しましたが、この一袋(3~4人前)で500円ほどしましたからちょっと高目ですが、
安い素麺に比べて味、食感ともに優れているのは間違いないです。
黒田さんの素麺、詳しくはこちらをご覧下さい。
↑ 今回半分だけ茹でます
だいもんと読んでしまいました(*_*;
返信削除大門、覚えておきます。珍しい形。
ミルからのとてもおいしそうです!(^^)!
それにしても若い人がお父様の後をお次になられて
伝統を守る姿は素晴らしいです。
これでおいしくないはずがありませんね。
rabbitjumpさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
私もつい最近まで「だいもん」とばかり思っていました。
と言うのも高岡の近くに”越中大門(だいもん)”と言う駅があるからです。
ググッてみたら素麺の「おおかど」とは別な所でした。
こうした地方色豊かな食材は伝承が難しいですね。
手作りは高額になるのでそんなに飛ぶように売れる訳ではなく地味な存在になっていまいます。
食べると違いがハッキリ判るのですけど・・・
こんにちは
返信削除のど越しに・最高ですね
そうですか・こんな素麺は、初めて見ます
うどんは様々な物がありますが
関西では、三輪(奈良)の細い素麺と
播州(揖保)それに・四国は徳島(半田)等がありますが
それぞれ、太さの違い程度で、棒状ですものね
zakkkanさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
夏場は食欲のない時が多いですからそんな時は素麺に限りますね。
特に今年は猛暑続きで、我が家も素麺の出番が多いです。
毎回、大門素麺と言う訳には行きませんが、
常備の揖保の糸に時々挟んで使っています。
そうすると特に味の違いが解るものですね。
この素麺、美味しいですよね~~~
返信削除いただき物で美味しさを知ったのですがちょっと高価なのでまず、買いません・・・(>_<)
ばんばさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
確かに値段が高いのでしょっちゅうは無理ですね。
でも時々無性に食べたくなります。
頂き物で欲しいですよね (^^ゞ
長崎では島原素麺が有名ですが、富山県には、この様な素麺があるのですね。くるくると丸まった素麺初めて見ました。
返信削除江戸時代から続く伝統の素麺作り。。ぜひ続けて行って欲しいですね。
えみさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
この素麺はとても長いのでこのように丸めないといけないようです。
でも割って茹でるので同じですが・・・(笑)
島原素麺も一度頂いて食べたことがありましたが、
かなり昔だったので忘れてしまいました。
こちらでは売っている店が無いので買えません。
マルタイラーメンのようにスーパーに売っていると良いのですけどね。
こんにちわ
返信削除富山に丸まった素麺があるなんてお初です。お値段は高くてもたまに食べるなら良いですよ。私は揖保乃糸が一番好きです。
この暑さは何とかならないかなぁ?
お花も野菜も駄目になりそうです。
理恵さん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
素麺は値段の安い物が出回っているのでついそちらを基準に考えてしまいますが、
500円ほどで3~4人前なので一人当たりで言えば”どん兵衛”1個程ですから、
それほど高い物ではありませんね。
我が家も普通は揖保乃糸です。
花は特にミズが命ですから雨が降らないと堪えますね。
初めて拝見いたします
返信削除丸い素麺 珍しいです
なかなか貴重なお品なのですね リンク先を拝見しました
写真を拝見すると 少し太めでしょうか
しっかりコシもありそうで 美味しいでしょうね
スルッと冷たい素麺が喉を通る時 涼しさを感じます
素麺といえば こちらでは三輪 揖保乃糸 ですかね
私は今 小豆島を食しています
三輪さんにお参りした時 やっぱり素麺(もちろん三輪素麺)が食事どころには必ずメニューにありました^^
寒くなったら煮麺もいいですね^^
れんげそうさん、おはようございます。
削除コメント有難うございました。
素麺にもその土地の特徴が出ているようですね。
大門素麺は半田素麺ほど太くは無かったですが、
ちょうど良い喉越しでした。
しっかり小麦粉の風味が感じられるのも特徴と思います。
富山西部にはこの大門素麺の他に氷見うどんと言って細いうどんがあります。
この次はそれをレポートしたいと思います。
ご当地の麺は色々あるので機会があれば試して見たいです。
温かい素麺も良いですね。
我が家も夏に残ったら冬にはにゅうめんで食べます。