2023年7月25日火曜日

乗鞍岳の花 2023

 最近の温暖化傾向ばかりではないと思いますが、

乗鞍など高山帯の花の開花も年々早まっている気がします。

例年であれば一番の見頃は7月中下旬なのですが、

今年は下旬ではもう見られない種類もあるほどです。

16日に行ったのですが、ミネズオウやコメバツガザクラなどはほとんど見られず、

またハクサンイチゲも僅かに残っている程度でした。

この調子であれば来年は7月に入ったら直ぐに行かなければなりません。


youtubeの方では既に動画をアップしていましたのでご覧になって頂けた方も居られると思いますが、

画像の最後にリンクを加えておきましたので是非ご覧下さい。



↑ 下界との温度差が20℃以上でした



↑ ハクサンイチゲ


↑ コマクサ


↑ コケモモ


↑ イワツメクサ


↑ アオノツガザクラ


↑ ヨツバシオガマ



↑ ミヤマミミナグサ


↑ イワギキョウ


↑ ジムカデ


↑ ミヤマクロユリ





↑ (動画) 乗鞍岳の高山植物 Ⅰ



↑ (動画) 乗鞍岳の高山植物 Ⅱ





8 件のコメント:

  1. 温度計の表示温度が羨ましいです (^O^)/

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん、こんばんは。
      コメント有難うございました。
      この時は風が強くて体感温度は更に下がって低体温症になりそうでした (ToT)

      削除
  2. ありがとうございます~
    憧れの乗鞍の花たち、おかげさまで家に居ながらにして見ることできました。
    もう何年見に行ってないかなァ・・・
    そうですか・・・年々咲く時期が早まってきているのですか・・・
    でも7月初めと言ったら…結構寒いかも、ですねぇ・・・

    返信削除
    返信
    1. ばんばさん、こんばんは。
      コメント有難うございました。
      今年は雪が少なかったことと春が温かかったので高山植物の開花も早かったようです。
      それにしても例年より2週間も早いとは驚きですね。
      来年はそのつもりで計画しないと・・・
      花も早いので寒さもそれなりに和らいでいると思います。
      7月初めで大丈夫でしょう (^_^)v

      削除
  3. 高山植物。。可愛いですね。コマクサは野草展で実物を見たことがありますが、苺ミルク色で色も形もとても可愛かったです。
    山の上。。涼しいを通り越して寒い位ですかね。。。。

    返信削除
    返信
    1. えみさん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      コマクサは高山植物の女王と言われるほど人気の花ですね。
      乗鞍へ行かれる人もお目当ての一つです。
      この日(7月16日)の気温は午前10時で11℃、午後2時には12℃まで上がりましたが、
      風が強かったのでとても寒かったです。
      一昨日は12℃でしたが風が無かったので涼しく快適でした。
      雨の日は特に低体温症になりやすいので暖房必須ですよ。
      さて今日はどうでしょう?行ってみてのお楽しみです。

      削除
  4. 本当に一日一日が大切ですね。 最近の気候は油断できませんから。
    数日ずれただけで、見られる花・見られない花に分かれてしまいます。
    こうして乗鞍の高山植物を、記録に残せて幸せですね。
    行かずして拝見できるのも幸せですけれど…♪

    返信削除
    返信
    1. ugo1060さん、おはようございます。
      コメント有難うございました。
      高山帯では夏が短く、短期間で花を咲かせて実を結ぶ必要があります。
      10月にはもう雪が降りますからね。
      そのため気温には敏感なようです。
      まだ3回ガイドで上がらなくてはいけませんが、もうそろそろ見納めになってしまいます。
      ガイドの日は写真は撮らないのですが、枯れると写す必要も無くなります。
      また来年の良い時期に行って見たいと思います。

      削除